
卵の消化管アレルギーについて、食後何時間を目安に様子を見ればいいでしょうか?
卵の消化管アレルギーについて
約2か月前に、卵黄の量を少し増やした日、
摂食後2時間後に大量嘔吐しました。
すぐに病院にかかり、その時は「一度では卵がどうかわからないから、2、3日おいてまた食べさせてあげて」と言われていました。
しかし、そのあと下痢等の症状が出て長引いたため、
本日やっと朝の離乳食で卵黄耳かき1さじ食べさせることができました😥
今のところ娘に変わった様子はありません。
消化管アレルギーとは、食後何時間を目安に様子見していたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子も卵黄の消化管アレルギーです🥲
うちは今までの嘔吐はだいたい2〜3時間後だったので、一応4時間は気をつけて何もなかったら大丈夫かなーって思ってます!!
食べたら吐くかもしれないのに食べさせなきゃいけないの辛いですよね🥲

ママリ
うちは食後2時間で嘔吐なので2~4時間くらいは様子見してます
あと下痢は半端なく臭くて…硫黄?みたいな、卵が腐ったような…変な臭い😓
明らかにおかしいの親なら分かりますよね…
ちなみにどの程度食べてダメでしたか?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちも食後2時間で大量に嘔吐でした😢
卵黄は約小さじ2分の1まで増やしたタイミングでした!
今日は耳かき1さじから食べさせてみて、
既に6時間経とうとしているのでひとまずホッとしています。
本当にトラウマになるレベルの嘔吐ですよね…😢- 10月26日
-
ママリ
うちは5gでダメで、その後1gに減らしましたがそれもダメになっていました😱
しばらく除去して、最近再会しました!
今は0.4gまで食べられるようになりました!
まだまだ増やしていけそうです!- 10月26日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね😭
お母さんもお子さんもお辛かったですね😢
わたしも少しずつ増やして食べさせるのにビクビクしています💦
本当に突然の嘔吐だったのでトラウマです😭
ママリさんのお子さんも、うちの子も、
美味しく卵が食べられるようになりますように😌🙏- 10月26日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
もう一度食べて同じ症状なら検査しようねと言われていたので、
ほんと心苦しかったです😭
10時くらいに食べて今のところ何もないので、
ひとまずいまはホッとしています。
ここからまた量を増やしていって同じように嘔吐したら…と思うと今から憂鬱ですが、
娘と一緒に頑張ります😭!