
外来で働く看護師が復帰後も元の外来に戻りたいが、再雇用のベテランと妊活中の看護師がいる。復帰前の面談では外来で働きたい旨を伝えたが、夜勤の話はなく、再び外来で働ける可能性に期待している。
どう思いますか?😂
看護師です。
育休前までは外来で働いており、
復帰後も元の外来に戻りたいです。
現在その外来は看護師2人おり、
再雇用のベテランの方と妊活中の方がいます。
再雇用の方が来年度の面接の際に
4月から臨時職員ということもあり、
時短勤務をお願いしたそうです。
その話し会いの中でもう1人の方は妊活中だし、
今後のためにもわたしのことを戻してほしいと
プッシュしてくれたようです。
部長からも無理だとは言われなかったようです。
そのことは知らない程で昨日部長と
復帰前の面談をしました。
なにを話そうか色々と考えて臨みましたが、
復帰時期、家庭環境などをサラッと聞かれ、
復帰後の希望の部署を聞かれた際に
経験を活かして元の外来でまた働きたいと伝えると
みんな待ってるみたいだねー
まあ、どこになるかはわからないけど
と言われ、夜勤のことなどは一切聞かれず
決まったら連絡しますとあっさり終わりました。
1人目の育休明け面談では
夜勤ができるか等も聞かれましたが
なにも聞かれないということは
また戻してもらえる?🥹と期待してしまいます😅
- あっぷる(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

こっこ
その感じだと私も戻してもらえそうな気がします☺️

退会ユーザー
1人は時短、1人は妊活中で妊娠してして産休入る可能性ありの状況で小さい子持ちの方を入れた場合子供の体調不良の可能性もあるとなるとどうなんでしょうね🥲体調不良時に家族が対応できるとかなら外来にとなりそうですが、、
うちの病院の外来は小さい子持ちの方もいますが、子育てが終わってる方もたくさんいてバランスが取れている感じで2.3人休んでも回せるような感じになってますね🙌🏻
-
退会ユーザー
私も元々外来でしたが子供の体調不良とかで休む可能性があるから、と病棟に異動になりました。
私の他にも同じく2歳児のママさんたちが2人外来から異動してきて、産休明け方も最近病棟に復帰されました🙌🏻- 10月26日
あっぷる
ちょっと期待してます🥹🫶🏻