![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
過去に何度か同じお店で働いては辞めた経験があり、再度そこで働くことを考えている女性がいます。そのお店は成長しており、他店舗でも募集があるようです。過去の行動について反省し、他者の意見を求めています。
高校生の時から2年間の専門学校卒業まで3年程アルバイトしていたお店があって、就職した時に辞めて、その就職先を2年程で辞めて他でバイトしていた時に声がかかってそのお店で働きました。やはり正職で働きたいと言う概念があって再度他に就職した時に辞め、2年後結婚を機に退職(職場恋愛だったので続けられませんでした)。そしてまたお店でバイトを始めましたが、出戻りなので嫌味を言ってきたり無視したりする人が居て居心地悪く辞めました。(上司にはハッキリ理由は伝えていませんが薄々知っていたようです)
そして10年以上経った今、仕事を探していてまたそこで働けないかなと考えています。その時の上司は健在です。
お店は発展していていくつか店舗が増えています。
他店舗で募集しています。
先日顔を出したら、知っている人は1人で嫌味を言っていた方は辞めていました。
自分でも2度も出戻りした事は失礼だったなと思っています。そしてまた働けないかと声を掛ける事はどんなものなのかと。。他者からの意見を聞きたいです。
宜しくお願いします。
- なな
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
また直ぐに辞めるんじゃないって思いますね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなに出戻るような人に声かけるほど人が続かない仕事場なのかなと思いました。戻らないです。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
私なら違う仕事を探します😅
その仕事が好きなら同じような職種で、別の場所で働きますね💦
向こうから戻ってきて欲しいと言われるならいいですが、自分から働きたいとは言わないです😥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのお店では3回働いたってことで合ってますか?
1度目は就職が決まって辞め、
2度目も正職で再就職が決まって辞め、
3度目は居心地が悪くて辞めたってことですよね。
全部バイトやパートですか?あと2、3回目はどれくらいで辞めたんですか?
私はバイトやパートの立場だったら、そりゃ就職が決まったらそっちに行くよねって思うので、辞めても別に気にしません。
ただ、1、2ヶ月とか超短期間で辞めたならさすがにう〜んとは思います。
私なら、最後に辞めて10年以上経っていて、知っている方もほぼいないなら、とりあえず上司の方に相談してみます🙂
でも今度働くことになったら、例え多少居心地が悪かろうが、働きにくかろうが、数年は続ける覚悟を持って働いた方がいいと思います。
-
なな
2度目は確か半年くらいかなと思います。復帰した時に就職先を探している事は伝えていました。
3度目は3ヶ月くらいです。その時は結婚式前で精神的に辛くて、、就職した時も人間関係では色んな経験はしたので我慢すれば良かったのにと今では思います。
本当に、次もし働くならすぐには辞めない覚悟です。- 10月26日
![ユミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユミ
高校生のころからアルバイトしてるお店なら、飲食や小売でしょうか?
私は飲食店でアルバイト→正社員→パートと何度も出戻り?していますが、働くメンバーが変われば何も言われないですよ。
正社員で出戻りはアレですが、アルバイトやパートで働いてたんですよね?ライフスタイルに合わせて働いたり辞めたりは別に悪いことではないです。ただ毎回辞める時に突然辞めてたりと迷惑かけてるなら正直その上司の方からは信用されてないとは思います😅
また働けないかと声をかけて、どう思われるか…その対象って上司の方だけなので、それも別にそこまで気にしなくて良いというか…。
「もし募集かけてるなら、また働いてみたいです」みたいな風に言ってみたらどうですか?断りたければ「今は募集してない」などあちらの断り文句はいくらでもありますし、聞くだけならそこまで失礼でもないかと思います😌
-
なな
販売のみの飲食で、仕事は製造もあります。
ゆうさんは戻った時自分から声を掛けましたか?
深く考えずに‼︎と気楽に考えようと思う反面、色々と考えると憂鬱になってしまいます😅- 10月29日
-
ユミ
そうですね、私が勤めてた飲食店はチェーン店ですが、どこでも人手不足なこと分かってたので、こちらから声かけました😌
社員時代もあったので、かなり顔が広くなってしまったので、パートで始める時はやはりドキドキでした😅でも、働き出してしまえば、ただその職場でしっかり働く。それだけです。それができてれば文句言う人なんていませんよ。- 10月29日
-
なな
そうですよね。働きに行く訳ですものね。
3度目の時が自分から戻りたいと言っておいてすぐに辞めたので迷惑かけたなと、それから顔出せていなくて😅
今もそちらで働いてあるのですか?- 10月29日
-
ユミ
今回の出産を機に一旦離れてます😌でもまた授乳落ち着いたら戻るかも〜みたいな感じですね。
1人目の妊娠の時なんて、切迫で明日から行けません。なんて勝手な理由で離れておきながら、それでもまた働きたいと言って戻ってますし、なんて思われてるか分からないです。でも働いてて居心地悪いなって雰囲気は無いですし、一緒に働く人たち次第だと思います🥺- 10月30日
-
なな
私は出戻って来る人は全然気にしない方なので、働きたいと思って戻るのは有り難い事ですよね。ほんとに人や状況によって違うだろうけど。明日連絡、もしくは直接お店に行ってみようと思います‼︎
- 10月30日
コメント