※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺい
ココロ・悩み

来年度、療育センター通園を検討中。現在は幼稚園や療育に通っており、母子分離や休みの過ごし方、下の子の連れ出しなど悩み中。アドバイスをお願いします。

来年度から療育センターの通園タイプの療育に申し込むか迷っています。

娘は言葉がとても遅く単語が少し程度しか話せません。

療育センターの通園タイプの療育にして良かった点などありましたら教えていただきたいです。
集団といっても1クラス6人、担任2人だそうです。

現在
週5幼稚園
週2 民間の個別療育
週1民間の集団療育(送迎あり)に通っています。

来年度
療育センターの通園タイプに申し込むとしたら
週3 幼稚園
週2 療育センター(母子通園)
週1 民間の個別療育にするつもりです。

民間だけにするなら
週5幼稚園
週2民間の集団療育(送迎あり)
週1民間の個別療育 にするつもりです。


迷っている理由としては今年幼稚園や集団療育でせっかく母子分離して楽しめているのに母子通園になったらベッタリではなれないんじゃないかという事と、幼稚園のように長期休みがあること、下の子も連れて通園できるかということです。

家族に相談してもイマイチ反応が返ってこず、とても迷っています。
通園してよかったや、民間と変わらなかった、等アドバイスお願いします。😢

たくさんの方に回答いただきたく、いくつかのカテゴリで投稿させて頂いてます。

コメント

トムジェリー🍀

私も子供が以前、幼稚園の時に療育併用していました!

民間のNPO法人でした。
集団療育で行かせていました。

個別療育と書いてありますが、これは集団療育と少し違うところがあるのですか?逆質問になりましたがすみません…

発達の度合いによると思います。お子さんの話なら、私でも迷います🤔

親子分離で行く方が成長を感じれるのではないかなと。私も母子分離で行かせていました。その方が成長に繋がるし、療育は母子通園しないやり方だったので参観日が定期的にありその時に様子見たりしていました。

お話を聞いている感じでは、今母子通園されていないので今後しないでお子さんだけの通園でも大丈夫なのかなと思います。
母子分離の方が変化がたくさんありましたし、嫌がらず楽しく行っていました。

  • ぺい

    ぺい

    コメントありがとうございます!
    個別療育は集団療育と違うところに通っていて、1番娘が楽しんでいたり先生方も幼稚園と連携を取ってくれたりで1番理解してくれている所なので続けたいなと思ってるんです☺️

    そうなんです、今幼稚園も集団療育も母子分離ができている状況なので療育センターで母子通園となると逆に私にくっついて何もしなくなるんじゃないかなあ?とか思っていて💭
    療育センターの方に通園すごく勧められたので説明会も行ったんですけどなんかしっくり来ないし民間のと別に変わらないよなと思って…💭
    難しいですね😰😂

    • 10月26日
  • トムジェリー🍀

    トムジェリー🍀

    こっちこそありがとうございます😉
    個別療育って別の場所にあるのですね🥰
    お子さんが楽しめているかどうかですよね🤔

    でもお母さんのお気持ち分かります。お子さんのためなら、母子通園は嫌ですよね。うちも参観日の時にくっつくことはよくしていました。
    母子分離が子供の為になるかなと。

    • 10月26日
  • ぺい

    ぺい

    そうなんです!
    楽しめているかどうかが1番大事ですよね😌

    そうなんです、慣れるまで母子通園とは聞いていたのですが説明会行ったら慣れたあとも週一は絶対母子通園と言われたためちょっとなぁと…
    このまま民間の療育に通わせる方向で話進めようかなと思います💦
    相談に乗って頂きありがとうございます!

    • 10月26日
  • トムジェリー🍀

    トムジェリー🍀

    親の都合よりは、お子さんが本当に楽しむ感覚で行けてるかが大事だと思うので、一番いい方向へ決まるといいですね🍀✨
    下に小さい子がいると連れていくにも色々考えていかないといけないですし…
    うちは一人しかいませんが、二人目三人目いたら無理な話ですよね😰

    いえいえー!言葉足らずだったと思いますが、私もお話聞けて良かったです😌✨

    • 10月26日
2mama

今、幼稚園で困ってないならこのまま幼稚園行って、週1個別療育、幼稚園の後に集団療育と言うかデイサービス行くのはどうですか??
デイは、小学生とかも来るので、最初は、少しびっくりしちゃうかもですが。

2mama

兄のときにグループが同じで、通園部に行った方とたまたまお会いしましたが、週1親子通園の他、署名、募金活動なども強制出席だし、もっと重度知的障害の子も居て、先生は、そっちの子に手を取られるし、グループでは、先生がお話してる時は先生見てお座りしようね~。と言ってたのに、年長さん?で重度の子がドアの前でうなりながらドア叩いてる。なんて事もあり、矛盾してるんだよね~。通園部を進めるなら、クラス分けてくれなきゃ。
年中から年長からでも普通の子と混じって行く練習にはならない。と言っていました。
私は通園部見学の際に先生が抱き抱えて居ましたが、ヘッドギアした子が居て皆がお手洗いの見学に出た時に無心でドアに頭ぶつけてるのを見てしまい、これが日常の所へ入れても成長は無い。と思い辞めました。

  • ぺい

    ぺい

    コメントありがとうございます!
    今回説明会参加して教室の見学もしたのですが、子供たちはいない時間でしたがごちゃごちゃしていてこういう環境で毎日過ごすのかな?それともたまたま?と思ったり。
    コミュニケーション力と言っているのに個室が作られていてそこで親子で過ごす時間があると言われたりで行く意味あるのかな〜と思っていましたが、そういう感じなのですね😅
    すごいゴリ押しされたのでいいところなのかと思ってましたが今通っている民間を続けた方が成長感じられそうなのでそうしようと思います!
    詳しく教えて下さりありがとうございます!

    • 10月27日
  • 2mama

    2mama

    それが良いと思います😌

    • 10月27日