![💎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5か月の赤ちゃんが1週間うんちが出ない状況で心配しています。病院で便秘ではないと言われたが、1週間うんちが出なくても問題ないのか不安です。
経験ある方教えてください🙏
生後5か月の次男がいます。離乳食はまだやってなくて
ほぼ母乳で1日に1、2回は哺乳瓶でミルクあげてます。
最近全然うんち出なくて4日出なかったので綿棒で刺激しましたが全く出ず、病院でだしてもらいました!オナラがやばいくらい臭いし、うんちの匂いするなぁと思ってオムツ開けても全くしてないというのがずっと続いてます。
病院でうんち出してもらってから5日経ちますがその日から一回も出ず。看護師さん曰く、1週間でなくても大丈夫よ。吐いたりせんのだったら!と言われてびっくりしました。1週間うんちでなくても大丈夫なんですか?🥵
そしてこのままだと一週間余裕でうんち出ないと思うんですけど、吐いたりとかしなかったら様子見でいいんですかね?🥲今風邪ひいているので機嫌は元々悪くてよくわからないです💦そして、絶対便秘なんだろうと思ってたんですけど、病院で出たうんちを見せると、全然便秘じゃないよと言われました😦
- 💎(2歳9ヶ月, 6歳)
![テテとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テテとん
娘が新生児から診てもらってる大学病院では、いつもより出てないなぁと思ったらいつでも綿棒浣腸をやった方がいいよ!くせにはならないから!と言われました。
綿棒にワセリンやオイルをつけて大きく円を描く感じです!思ったよりも大きくゆっくりと!お尻の穴を拡げる感じのイメージでした!
病院によって、指導が全然違うんですね!びっくりしました‼️
![ちゃんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんぽん
お腹はったりもしてないんですか?
ミルクの飲みも良いですか?
うちは快便だったけどいつからか2.3日に1回自力排便になり、
おなかはったり、飲みが悪くて病院で聞いてみたらお腹にうんちたまってて出さないと飲めない子もいるし
赤ちゃんはお腹に力入れるのまだ上手じゃないから2、3日に1回程度で綿棒浣腸してみよーかーと言われしてましたよ!
綿棒浣腸は癖にもならないし、家で簡単にできます。
YouTubeで助産師ひさこという方の綿棒浣腸のやり方みてやりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんのプロバイオ
というミルクに入れて使う🍼オイルがありますが、うちの子はこれが効きました😉!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も綿棒しましたが、ミルクの種類を変えるだけでも便秘が嘘みたいに治ったりしますよ🙌
コメント