![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟市の保育園申請について教えてください。2歳と0歳の子供を見ており、4月から同時入園を考えています。同じ園が難しい場合、別の園でも構わないので入園させたいです。同保同時、同保順次の違いを教えてください。
新潟市の保育園申請のことで教えてくださる方いましたら、コメントいただけると嬉しいです🥲
昼間、区役所にも電話したのですがいまいち理解できない部分があります。
自宅で2歳と0歳の子を見ており,4月から同時入園を考えてます。
そこで、2人同じ園に希望しているのですが、同じ園が厳しかったら別でもいいので入園させたいと思ってます。
同保同時、同保順次の(上)(下)(同)のそれぞれの違いを教えてください🥲🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
同じ園が厳しいなら別でもいい、というなら同保同時でも同保順次でもなく、別保同時か別保順次です🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりにくいですよね😰
電話や文字では説明がわかりにくいと思うので、直接区役所に行って担当者に聞くことをオススメします😄
私も前に説明してもらったんですけど、だいぶ前なので忘れてしまってまた聞きに行こうと思います😂💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それって別でもいいから入れるところから順に入れたいという意味ではないですか?😩
できれば同じ園で、ダメなら別っていうのが希望なんですが、、
本当に難しくて😫😫
さーちゃん
そしたら別保同時(同)か別保順次(同)です👍
(希)が入れるところから順に、です。
同保同時は、絶対に2人同じところがいい!同じにならないなら2人とも申請取り下げる!の人です。