※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
雑談・つぶやき

成人式の振袖何もお金とか出してくれない親って今どきいるのでしょうか…

成人式の振袖何もお金とか出してくれない親って今どきいるのでしょうか、、?

一応節目のお祝いごとで成人式までが最後だと思うのですが🌀

振袖用意してあげられなくて期限迫ってきてこんなんじゃ成人式もう参加したくないって子供に思わせるような
そんな親には絶対なりたくないなって感じました😌

コメント

ちょこっと🍫

高校の授業料までで、
短大の入学金、授業料、成人式の振袖全部自分で支払いました。
私の学資保険とか全部解約されてたし、預けてたお年玉とかもぜーんぶ空っぽでした😇ワラ

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    解約とか空っぽとか有り得なさすぎますね。。

    自分でやりくり出来てたの尊敬でしかないです、、🥲

    • 10月25日
  • ちょこっと🍫

    ちょこっと🍫

    住宅ローンボーナス払いにしてたの払えなくなって、
    精神不安定になって精神科通い、
    仕事も途中で出来なくなって別居し、離婚して家売ってーって散々でした(笑)
    みててキツかったです。

    高校の時も交通費(1ヶ月1万5千円)、ケータイ、昼ごはん代って自分のバイト代でやりくりしてたので私自身もお金全然たらなくてほぼ毎日ばいとしてました😞

    ほんとは短大の入学金だけは出してもらう予定だったんですが↑のことが色々あって20万も用意できないってことから父方の祖母に自分で頭下げてお金借りました…。

    親が資格持ったなくて過労してるの知ってたので絶対資格は取りたくて高校私学通わせてもらったのでそれだけは感謝してるんですけどね💦
    短大のお金は賄いきれなくて流石に奨学金ですが😞

    振袖は妹がいたので購入して、妹にも着てもらいました☺️
    私には娘が2人いるのできてくれたら嬉しいなぁって勝手に思ってます🤣笑

    • 10月25日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    散々でしたね、、ほんと凄いです😭😭

    私も父方の祖母に振袖代少し貸してほしいとお願いしました、、😖

    わー!!それはそれは娘さん達着てくれるといいですね🥹🥹💜❤💙💚

    • 10月25日
  • ちょこっと🍫

    ちょこっと🍫

    今27歳で3人子供いるんですが、出産しても両親からお祝いとかももらったことないです😆ワラ
    誕生日にはなんか買ってくれてますが。笑
    上の子が来年小学生で、ようやくランドセル買ってくれました🤣🤣

    お金にルーズな親を見てきたので
    私自身は絶対子供のお金使わないでおこうって思ってます🥺🥺

    なぜか父方の祖母ってお金持ってますよね😅
    私の場合返す前に亡くなってしまったのでなんだか申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが…😞

    • 10月25日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    私も結婚出産とたしかにお祝いは何一つもらってません😄

    それに比べて義父はたっくさん買ってくれてすんごい可愛がってくれて、、旦那のお姉様の成人式の時も50万の振袖を購入したなんて言っていて、比べるのも悪いですが私の親はなんだかな〜、、って感じです😇

    ほんと謎に沢山持ってます😂
    そうだったんですね..私もいつかお返し出来たらなって思ってます🥲

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

以前勤めてた職場の人がそうでしたね。
シングルマザーで祖母と同居、
振袖着たいけどお金ない…と。

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    確かにシングルとかだと遠慮しちゃったりもするだろうし..

    ただ両親どちらもいるのに何もしないとなるとちょっとって思っちゃいますね🥲

    • 10月25日
deleted user

5年前に成人式しましたが
お金なくてスーツ着てる女の子ちらほらいました…💦
親から受け継ぐ振袖があれば着付けやヘアメイク代だけでいいけど
全部レンタルとなると10万前後はしますもんね💦

私もそう言うところはちゃんと払えるようにはしてあげたいです😊☀️

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですか🥲
    私の周りはみんなもう前撮りとかし終わってて、、今日急いで振袖レンタルしたものの払ってくれなさそうなので自分の貯金なくなく出すしかないなって感じです..そしたらもう手持ち空っぽになっちゃうんですけどね😩

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あ、り🫶🏻さんが成人式なんですね☀️
    おめでとうございます!

    何の励ましにもならないかもですが
    前撮り撮ったけど自分は見ないし
    もし自分で払うなら撮らないと思います🤣✨

    • 10月25日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ありがとうございます😭

    私も前撮りは別料金かかるしいらないしで撮らなかったです、、

    • 10月25日
😷🐿

働いてたので自分で貯めて出しました🤸🏼‍♀️
ご家庭によると思います!

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    確かに働いてたりすると自分で出せる人は出せますよね🥲

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

高卒で働いていたし
3人姉弟で下に2人いたので
自分で貯めて自分でだしました☺️
親はかかったお金払うと
言ってくれましたが
今まで育ててくれたお礼と
その分妹弟に使ってほしいと
断りました!

ちゃんちゃかちゃん

下に妹が2人いて、バイトもしてたので半分くらい自分で出しました!!

バイト始めてからは学校に行く交通費とか諸々も自分で出してました✨長女の勤めというか使命感がありました、、(笑)