※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園でお子さんの水筒の量が気になる。お昼は麦茶1杯だけ。息子はおっとりで忘れっぽい。家でどう伝える?

幼稚園でお子さんが水筒持っていく方、量減ってますか? 夏はある程度減ってたのですが最近になり、明らかに朝の量と変わらないということも増えてきました。お昼は幼稚園から麦茶がコップ1杯出てるみたいです。
でも少なすぎるし冬は乾燥もあるので不安なのですが皆さんそこまで気にされないのでしょうか?
息子はちょっとおっとり?というか忘れっぽい感じなのと(現在発達相談中、発達の先生からは個別で声がけしないとかもとはアドバイス頂きました。)、お茶を飲む時間はもうけられてるとしても早く飲んで1番に早く戻りたい!という気持ちからちょっとしか飲んでないと推測してます。
家でも言ってるのですが、年少から伝えていて1年半、年中の現在そろそろ疲れてしまいました。年少の時には先生にもお声がけをお願いしてましたが、今思うとご迷惑だろうし今回はやめています。
家でどう伝えたら本人に響きますか?

コメント

deleted user

夏は空っぽだったのが最近はあまり減ってないこと増えました!

喉乾いたら普通に飲んでると思うので水分とって!とはわざわざ伝えてません…
家でも自分達で入れて飲んだりしてるのでわざわざ用意もしません🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    家だと毎食とおやつの時には必ず飲んでいて他は私がお茶を渡してる感じなので自分から喉乾いたとかないんです…。言わなければそのままで…。喉乾く感覚わかんないのか?と疑うレベルです。

    • 10月25日
みんみ

元幼稚園教諭・現保育士です(*^^*)
発達相談で個別の声掛けが必要と言われたことは
園にはお伝えされていますか?

脱水症状など心配ですし
担任にお茶を飲んでいるか確認してもらうよう伝えてもいいと思います♪
担任から「お茶ゆっくり飲んでもいいよ、待ってるからね」の声掛けひとつあるだけでも違うかな、と思いますし
私でしたら迷惑とは思いません😊
お困りのことはお伝えいただけると助かります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    発達相談は現在続いていてはっきり診断されてないのですが担任に伝えても大丈夫ですかね。発達の先生もはっきりそうしてねとまではなくて…。やはり全体的に声かけられるといまいちピンとこないみたいです。(自分は含まれるのか理解できない。)
    1学期にもそのようなことがあり個別に声をかけてますと担任からは言われてます。
    なんか忙しい中、個別の対応をお願いするのが申し訳なくなります…。どこまでお願いしてよいのか…。園での様子も本当によくわからなくて…。来月に発達の方が幼稚園の様子を見に来て下さいます。(色々話してすみません。)

    • 10月25日
  • みんみ

    みんみ


    診断がついていなくても
    発達相談に通われていることをお伝えしても大丈夫ですよ(*^^*)
    私でしたらお子さまのために
    できるだけ園で配慮したいですし
    個別対応も業務のひとつだと考えています☺︎︎
    発達相談をされているのは公的な機関ででしょうか?
    既に園に報告がいっている気もするのですが...

    幼稚園での様子を見にこられるということは
    園ともお話されるのでしょうか?
    連携を取ってもらえるとよりお子様のためになるかな、と思います😊

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明が下手ですみません。発達相談に行ってる事は担任には伝えてあります。何か園でできることがあれば教えて下さいと言われてますが、個別に声かけはして頂いてたので特段お伝えしなくても大丈夫かなと勝手に判断していました。ましてお茶までも個別に声かけをお願いしないといけないのかというなんというか普通にできる事ができないのかという悔しさというか…。でも子どもの為なんですよね…。先生も毎日大変ですし…。

    • 10月25日
  • みんみ

    みんみ


    こちらこそ読解力がなく申し訳ありません💦

    担任の先生が把握されているのでしたら尚更迷惑とは思いません✨
    年中さんでしたらお茶をあまり飲まないことはよくあることですし
    はじめてのママリ🔰さんのお子さまだけ「できない」わけではないですよ(*^^*)

    私自身、新人の頃にお茶が減っていないから確認して欲しいと言われたことがありまして
    そこから気をつけるようになりました。
    はじめてのママリ🔰さんがお伝えするこで
    担任の先生の「気づき」に繋がるかもしれないな、と思います︎✿

    • 10月25日