
生後3週目の新生児育児で夜間のグズグズが酷くて疲れています。昼間は落ち着いているけど夜が憂鬱で赤ちゃんが可愛いと思えない自分がいます。同じ経験の方、共感してくれる方いませんか?
生後3週目の新生児育児中です。
魔の3週目とやらのせいなのか一昨日あたりから夜間のグズグズが酷くなりました。
授乳→ゲップ→抱っこ→布団に寝かせる→泣く→抱っこのサイクルをやっているとあっという間に次の授乳時間🤱ほとんど夜間は寝れていません。
昼間はまだ落ち着いているので今のうちに私も寝なきゃと思うのですがそう思えば思うほど目が冴えて眠れません。
夜が来るのが憂鬱です。
深夜は余裕がなくなり赤ちゃんが可愛いと思えない自分がいます。早く寝ろ〜って思っています。
同じような経験されてる方、共感してくださる方コメントください😂救われます…✨
- komachi(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
同じくうちのベビーが魔の3週目真っ最中です😂😂
まさに同じサイクルで、夜は全然寝かしつけ出来ません…
気付くと3〜4時間起きてます👶
も〜なんで寝ないの!?ってイライラしてつい口に出ちゃいますよ🥵
寝ないから、真夜中に抱っこしながら自分の好きなDVD見てます(笑)
昼間も寝たいけど上の子がいてなかなか昼寝もできず(^_^;)
一刻もはやくこの時期が過ぎることを祈るばかりです…
お互い、新生児育児大変ですけど
頑張りましょうね\(^o^)/

mami
まさに今の状況と全く一緒で共感しかありません!!笑
やっと寝たのにもう授乳の時間です🥲
早く昼夜のリズムが付くことを願いつつ、今が辛いのでめげそうです(× × )
上の子の時はもっと激しかったのでまだまだ序の口ですが
komachiさんだけじゃないので一緒に頑張りましょうね( •̤ᴗ•̤ )♡
-
komachi
優しいコメントありがとうございます😭
本当めげそうになりますね…いえ正確にはめげています笑
mamiさんは上のお子さんの時の方が苦労されていたのですね😢
私は上の子が比較的楽だった分、今回はじめての洗礼を受けている気分です💦
どっちも辛いですが一緒に頑張りましょう‼︎- 10月26日

ママリ
生後25日目ですが、全く同じで魔の3週目なのか、、とこの投稿を見て思いました😂
昨日なんて私はすごい眠いのに赤ちゃん元気だし抱っこしても下ろしても泣くし泣き声うるさい!って心の中で思いました笑
でも今朝は、かわいいなーと思ったり感情が忙しいです、、笑
-
komachi
感情忙しいですよね😅わかります。私も「あーもう無理だ…」って思った翌日には「今日はやたら可愛いな」って思たり…!その直後には「あー…」ってなったり笑
残り少ない新生児期間穏やかな心で過ごしたいです…😂- 10月31日

あや
私も夜中3時ぐらいから
そんな感じが続いてます💦
今日までは旦那が育休とってくれてたので手伝ってて
起こせましたが明日から仕事なんで
そんなこと出来ないので
地獄だなと思ってます😓
-
komachi
夜中3時に一人で授乳してるとなぜかすごく孤独に感じますよね😢あの現象なんなんでしょう?笑
お互い無理せず乗り切りましょうね!- 10月31日
komachi
貴重なお時間を削ってコメントいただきありがとうございます😭
同じ状況とのことでとても励まされる思いです😢
開き直って自分の好きなことに使うのもありですね!その発想はありませんでしたので参考にさせていただきます✨
上の子がいるといいタイミングでのお昼寝も難しいですよね…💦昼間はわりと私も元気でいられるのですが、深夜にその疲れがどっと出ちゃいます。
たしかにいつか終わりが来ることなので今だけと信じて乗り越えたいです!
ありがとうございます😊