コメント
もん
うちも前そんな感じで体重減るくらいだったんですが、安定して食べれるものがあればそればっかり食べてもいいと思いますよ😄他のメニューは一応並べはするし食べるか聞いてはみる、けど食べなくてもまぁいいか…って言う感じでやってました✨
少しずつ食べれるものは増えて食べるようになりましたよー💕
もん
うちも前そんな感じで体重減るくらいだったんですが、安定して食べれるものがあればそればっかり食べてもいいと思いますよ😄他のメニューは一応並べはするし食べるか聞いてはみる、けど食べなくてもまぁいいか…って言う感じでやってました✨
少しずつ食べれるものは増えて食べるようになりましたよー💕
「2歳」に関する質問
2歳ってそんなにやばいの?、、 ここでも2歳育児でほんと疲れた もう無理みたいな人めっちゃよく見ます 今一歳半自宅保育しています イヤイヤ片足突っ込んでますが、そんなに癇癪ひどいわけではなく切り替え早いので今…
2歳差の年子の兄弟で、5歳と3歳のときに同時に七五三をやりました。 今年は6歳と4歳(年長と年中)なのですが、兄もやっていいのですか?7歳は女の子だけですか? ちなみに年中の次男の友達は今みんな七五三やってい…
みなさんの意見をお聞かせください🙇🏻♀️ 買い物先(ドラッグストア)に到着して車から降りようとしたら 娘(2)がコンビニで買った物を持ちたいとグズり 私の母が一緒に居たのですが「ダメよ」と伝えるも 持って入りたいとグ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なみ
コメントありがとうございます!💓
そうですか🥺
ちなみに、どのくらいそういう期間続いたか覚えてますか?ちなみにうちは今1ヶ月ぐらいです、、。まだまだ始まったばかりかなぁ、、。
固形物、あまり食べなかった感じでしょうか?よく聞く食べムラの話しは、味が濃いものや、大人と同じものを食べたがると聞いてきたので、固形物を急に拒否られるのがなんだか不安になってきてまして😂
もん
一歳ってお口の中が敏感に発達する時期とかなのかな?かたまりはお口に入れたら危険ってわかるみたいですよ😳そのせいで食べれなくなることは割とあるあるらしいです!笑
うちも固形のおかず系はほんとに全滅で、味噌汁の豆腐とヨーグルトしか食べなかったです😂(ヨーグルトはおかず笑)
幸い白くて柔らかい食べ物は割と食べてくれたので、ごはんやうどんで炭水化物を摂り、しらすと豆腐とヨーグルトでタンパク質をとり…野菜は…えっと、バナナとふりかけは野菜ってことで💕笑
急にグンと改善された訳ではないのでジワジワとですが、とにかく叱らずに優しく褒めることを頑張って、2歳半くらいに背がすごく伸びて栄養を欲してるのか肉も魚も野菜も息子に合わせた調理で数種類ずつは食べれるようになりました✨
1,2年でこれだけ成長したので、このままいけば、10歳にはガツガツ肉を食べるのでは!?というかなり長いスパンで考えてます🌈
なみ
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️
なんか少し元気でてきました!🥺
うちも同じ感じです!白くて柔らかいもの!ごはん、うどん、ヨーグルト、豆腐、牛乳はいけます。笑
バナナも食べなくなったので、バナナミルクにしてあげると爆飲みしてます。
とりあえず今は食べるものをあげつつ、あまり食べないものを食べたときに褒めまくって長い目で考えた方がよいですかね🥺
具体的にお話し聞けて良かったです✨
少しずつ頑張ります。怒らずに。笑
もん
白いもの同じですね🤣不思議ですよね〜!バナナミルク美味しそう😍今度作ってみます✨
うちの子が最初に食べれるようになってきたのは和食系でしたよ〜!焼き魚、ひじき煮、納豆あたりがずっと好物です!
食べないものを食べた時というより、ひと口食べるだけでもお菓子でもなんでも食べたらママが喜んでくれる、という感じで教えるといいですよ😄
これに関しては盛り上がりたいのでなるべく人手がある方がいいんですよね👨👩👧👦子育てを軽く助けてくれるような人とのつながりを持って、助けてもらいながら過ごしてくださいね!