※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プレ幼稚園の掛け持ちは悩んでいます。Aは近くて評判が良く、親子で通うスタイル。Bは遠いが充実したカリキュラム。息子はママっ子で、Bが大丈夫か不安。掛け持ちや入園前提の申し込みについて相談中。

プレ幼稚園の掛け持ちはありでしょうか😥?

AとBの幼稚園でとても悩んでいます。
どちらも、入園前提での申し込みと言われているので、掛け持ちはダメかなぁと悩んでいます😭

Aは単純に距離がとても近いため候補に入った幼稚園です。
あまり悪い評判は聞いたことがありません。
プレは親子で通うタイプ、活動内容は親子手遊びなどです。


Bは少し距離がありますが(通うとしたらバス通園)
教育や運動に力を入れていて、カリキュラムが魅力的です。
プレが親子分離型でお弁当持参、また内容がとても充実しています。

息子はママママタイプで、少しでも私の姿が見えなくなると吐くほどに泣いてしまったりすることがあります。
一時保育にお願いしたときには、1時間経たずにお迎え要請がありました😭(泣きすぎて手に負えず)

そんな状況なので、Bのプレは大丈夫なのか?
通ってみて無理そうならやめようか…という考えがあります。


実際に掛け持ちされていた方はいらっしゃいますか?
入園前提での申し込みだと、やはり非常識でしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2つ掛け持ちしましたよ😊
後期(夏明け頃)からは入園しない人はやめてくださいね❗️というところもあるので、どちらも候補なら全然okだと思います👍

苹果🐱

私ならAなら
自分の家の近所の方が通ってる幼稚園の方が何かとママ友も作りやすいなぁと思いました

私は2個かけ持ちしてましたが途中でやめて今通ってる方の幼稚園にしましたよ!
Bでバス登園で他に一緒に行く子がいればバス登園も楽しいですよー!息子はバス登園で近所で1番多く言ってる幼稚園です*