※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

同居中の義母が透析することになりました。ちなみに義母は80代前半です…

同居中の義母が透析することになりました。
ちなみに義母は80代前半です。
ことの始まりは
急に吐くようになり病院に行ったところ
食道炎だと言われたそうです。
旦那が付き添っていたので私は聞いた話なのですが
昔患った肝臓の治療後かしこりが見つかったので
大きい病院で検査をすることになりました。
すると肝臓の検査では無く腎臓の検査をすることになったみたいです。
血尿も出ており腎臓の数値もかなり悪かったみたいで
腎臓専門の病院に行くことになり
そこで診察を受けた結果そのまま透析のため入院することになりました。

義母は少し前からよく転ぶようになり
お風呂から出られなくなったりしていました。
おしっこが間に合わなく漏らしてしまうこともしばしば。
家の中でも杖を使用しています。
現在は要支援1です。
吐くようになってからはほとんど横になって1日を過ごしていました。

現在は入院中ですが病院でどの程度動いているか分からないですが
私は運動機能の低下がすごく不安です。
透析始めてまた今日で2回目ですが
吐いたりしてご飯も全然食べていないようです。
透析はすごく大変と聞きます。
ただでさえ私は同居が辛くてうつ病になりました。
原因は義母
もし、歩けなくなってしまったら介護ですよね
今の私には無理です。
旦那は退院したら家に連れて帰るつもりです。
車椅子でもまた一緒に出かけたいなど言ってます。
正直現実見てみろよと思います。
入院がどれだけかかるかわかりませんが
高齢者の筋力低下なんてあっという間ですよね?
食事制限も厳しいみたいですし
私の祖母が脳梗塞で入院しましたが
手足に麻痺はなかったですが
入院生活してて歩けなくなってしまいました。
やはり施設に入所してました。
祖母はもう亡くなりましたがまだ70代でした。
私が年の差婚なので義母は祖母より年上です。
高齢になってから透析始めて歩けなくなった場合
在宅介護は可能なのでしょうか?
私は子供も小さいし
来年幼稚園に入園なので
準備もあるし介護なんてとてもできません。
そして子供に寂しい思いさせたくないし
私も自由効かなくなるのが辛すぎます。
同居つらすぎて日中はほぼ家にいないので
そもそも義母のこと嫌いだし(義母と色々あったので、、、)
介護系の仕事してる知り合いに相談したら
腎臓病食届けてくれるところもあるし
施設で透析できるところもあるし
老健に入所してそこから透析に通う方法もあると聞きました。
義母担当のケアマネさんはすぐ相談したのですが何かあったらまた電話くださいって言われ
電話したら繋がらないし、、、

本当に介護なんてできないと思います。

透析がどんなものかちゃんと理解もできてないので色々調べましたが
不安になるばかりです。
もうどうしたらいいのでしょうか
絶望です




コメント

deleted user

在宅介護は可能です。ケアマネをずっとし結婚を機に退職した者です🙆

腎不全は必ず要支援ではなく要介護、障害者一級が取れるので、まずケアマネな区分変更の依頼をすぐにした方が良いです。

自宅にリハビリの先生を頼み歩けるようする事や透析の送りや迎えのヘルパーを使うなどし、自費にならないよう保険でまかなえるところは福祉を利用しないと家族に負担が大きくなります。

色々大変ですが無理せず頑張って下さい

  • ママリ

    ママリ

    とりあえず送り迎えのヘルパーさんを頼み週2日デイサービスに行くようになりました💦
    それでも結構しんどいです😭
    デイの日数減らそうとしてくるし😓
    いろいろ教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日
deleted user

腎不全は特に水分と塩分、生野菜に含まれるカリウムがダメです。

尿が出ず身体に尿毒が溜まる為、透析で毒を抜くようなイメージですね。

聞き手じゃない方にシャントが埋め込まれているはずなので、重いものなど負担をかけないようにした方がいいです🙆


ケアマネもピンキリなので使えないケアマネは変えた方がいいです。要介護になればケアマネは必ず代わります。

透析対応の施設はまだ少ないので2日だけショートステイを利用し家族げ休める手段もあります。

透析は3日空けるのは難しいです

  • ママリ

    ママリ

    水分800mlまでよかったのが突然300mlになってしまいました
    土日だけのショートステイ検討してみようと思います
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月8日
deleted user

そのケアマネバカすぎで私が言いたいぐらいですわ

  • ママリ

    ママリ

    しつこくいろいろ言ってなんとか動いてくれました💦
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日
くろねこ

体調を崩し同居した義理父が膵炎などで手術しやはり体力も落ち介護ベッド、訪問看護使ってましたがまた体調を崩し入院、その後介護施設に入所しました。
旦那は連れて帰るつもりでしたが
私も産後鬱や他にも疾患があり今妊娠中で同居してたときストレスもすごく感じ旦那に当たったりして
旦那自身も実の親とはいえストレスが多かったみたいでやはり無理となりケアマネさん、市に相談した結果そうなりました。
在宅介護は本当に大変です。
本人は家にいたいと言ってましたし
今も帰れると思ってます。
先月施設で帰る!と暴れたらしく仕事中の旦那に緊急連絡が来て早退し施設長さんと話した結果義理父の携帯を解約してくださいとまで言われました💦

  • くろねこ

    くろねこ

    今は平穏に暮らせています😅
    旦那も入院中急に呼び出しされたりして本当に大変だったので💦

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    施設に入所してくれると家族は助かりますよね💦
    くろねこさんも大変でしたね💦
    出産お疲れ様でした🥺
    子育てと介護無理ですよね💦
    私も今しんどいです🥺
    デイサービスも行き始めましたが日数減らそうと楽な方にばかり考えていて腹立ちます😓
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月8日
はじめてのママリ

そもそもママリさんは在宅介護が無理だと話されているので、自宅に帰れるにしろママリさんに任されるのが嫌だということですよね?
ママリさんは以前仕事されていたんですか?旦那さんは退院したら家に連れて帰るつもりみたいですが誰が介護する前提なんでしょうか?親の介護は実子の義務じゃないですか?

透析されて杖歩行の方でも自宅で過ごされている方が多いのは事実です。でもそれは家族の理解や協力があるからこそだと思います。まずは旦那さまと相談され、ケアマネを変えるなり今後のことについて動くことが必要だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうしても介護したいとのことでしたら、旦那さんにお家に介護入ってもらって、ママリさんが働きに出るのはどうですか?

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    旦那は全くやらないわけではないですが
    結局私に任せっきりで正直疲れてしまいました
    誰も私のことは心配してくれないので
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月8日
匿名

透析の病院で9年働いています。

たしかに自宅から
通院されてる方の中には
杖歩行や車椅子の方も
いらっしゃいますが
家族の協力がほとんどです。

家族の協力が厳しい場合や
本人の状態からして
通院が厳しい場合は
系列の施設に入所して
そこから通院したり

家族と離れて入院しながら
透析される方もいます。

透析は亡くなる時が治療終了です。
治りません。
主様の負担が大きく厳しいと
言われるのはとても理解できます。

食事制限や水分量など
ご家族の協力は必須です。

嫌いなら尚更嫌ですよね…。

導入して間もないということですので
しばらくそれらの症状は
続くと思われます。

一番ご自身やお子様にとって
無理ない方法を取るのが
一番かと思います(*´꒳`*)

やはり高齢化すると通院が厳しく
数年通院してた方でも
入院してって方も多いですよ。

  • ママリ

    ママリ

    送り迎えは病院の方で自力で車に乗り降りできる方と言われたのでヘルパーさんにお願いしました

    食事もこっちが考えても食べたり食べなかったり
    パンとかバナナ食べてたりで
    私はやるのがバカらしくなってきてます
    水分も退院時は800mlまで飲めたのが今は300mlになってしまったようです

    ぶっちゃけ入院して欲しいです
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月8日