※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
子育て・グッズ

男の子は発語が遅いが、運動能力は高い。言葉が心配だが、元気で問題なさそう。言葉が出るまでのエピソードやアドバイスを求めている。

一歳半の男の子、一歳半検診に行ってきましたが、
案の定、発語がまだないことでひっかかりました。

普通はもう5個くらいは言えるのよ、一応経過観察って書いておくけど3ヶ月たっても出なかったらまたきてね、と言われました。

上に4歳のお姉ちゃんがいるおかげか、運動能力はお姉ちゃんの一歳半の頃よりだいぶ早く、公園の遊具の梯子の階段とかも自分で登っちゃいますし、男の子ってすごいなぁと見ています。
お姉ちゃんどこ?というと探しに行くし、お姉ちゃんに渡してねっていうと(気が向かない時もありますが😂)渡しに行きます。
ご飯よーていうと自分で椅子に登って座るし、じゃあ出かけよっか!というと一目散に玄関に行って勝手に自分の靴を出します。
言っていることはまぁまぁ理解できているとは思うのですが、、、
積み木はだいぶ前から高く積めますが、
わんちゃんはどれ?バナナはどれ?とか聞いても指差してくれたりはせず無視です💦
代わりに図鑑系の本が好きで自分で持ってきて私の膝に座り、順々に好きなものを自分で指差して私に名前を言わせるのが好きみたいです💦自分ではもちろん、
ん!(指差し👇して、読んで!というニュアンス)
と言っているだけです。
eテレの音楽と共になんとなく歌っていたり踊ったりと、
他の面では素人ながら問題ないように思えるのですが、
2人目だから早いかなと思っていた言葉も遅くて心配です。。。

いつもニコニコで元気いっぱい、よく寝てよく食べて、何も違和感を感じていなかったのですが、
基本上の子に付き合わせて行動してばかりで、上の子より圧倒的に絵本読んであげる量は少なかったのがいけなかったのかなぁ😢と、、、

こんな感じの子で、その後どんどん言葉出たよー!みたいなエピソードあれば教えていただけると嬉しいです。
あと、こんなことしてあげると良いよーなどのアドバイスもあればお願いします‼️🙇‍♀️

コメント

由美

結論から言うと、何の心配もいらないです😍

我が家は長男の時に、まさにその健診で同じように言われて引っかかりました。ですが、その半年もしないうちにバーッと言葉が出てきました😊💡

散歩いったら、『あれは車だね、あれは木だね』などと指をさして話をしたり、本を一緒に読んだりしたくらいです✨(特別なことは何もしてないです😂本も一緒に読めても2冊が限界💦)

息子さんはお姉さんもいらっしゃるので、我が家の息子よりも早いタイミングで話せると思いますよ💕

  • さら

    さら

    早速コメントありがとうございます😭✨✨
    そしてとても心強いお言葉ありがとうございます‼️✨✨😭悶々としておりました💦
    絵本2冊が限界というのも安心しました😂
    今まで通り声かけなどしてあげて、半年あまり思い詰めずに過ごせるように、揺らいだ時はいただいたコメント定期的に読み返して頑張ります‼️🙇‍♀️

    • 10月24日
  • 由美

    由美

    保健師さんの『この年齢なら、普通は〇〇できなきゃね』のような言葉に悲しんだり怯えたりしなくて大丈夫ですからね😭(私は当時すごく自分を責め、泣きながら健診から帰宅しました😂)

    長々とすみません💦

    • 10月24日
  • さら

    さら

    ありがとうございます😭
    小児科の先生だったのですが、、、まずいわよ?普通じゃないわよ?みたいな雰囲気で言われたので悶々としてしまいました😭もともと冷たい先生なのかもしれませんが、、、

    帰ってから、一歳半、話さない
    でネットサーフィンしまくっていたので、優しいお言葉に本当に救われましだ😭感謝しきれません🥲

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

その後どうですか?💦

  • さら

    さら

    コメントいただいていたのに気づくのが遅くてすみません!
    いま2歳1ヶ月になりましたが、2歳になる頃からようやく意味のある単語が出始め、いまようやく約20個くらいです。

    バ(バナナ)
    ブ(ぶどう)
    パォーン(ぞう)
    チー(チーズ)
    パパーン(パン)
    ガォー(恐竜)
    ウーマ!(馬)
    ワンワン
    パッパッぴっぴっ(ペンギン)
    ハッパ🍀
    ジャージャー(お水)
    おわり
    あっち
    あり 
    ジャーン!
    パパ
    ママ
    お姉ちゃんの名前
    あし

    あとは、たとえばリビングでトミカを単体でいじっていたので、
    あっちの子供部屋の電気つけて線路の上で走らせておいでー!とか言うと、子供部屋にスタスタと行き、電気をつけて線路で走らせるんです。
    言っていることは結構わかっていると思うのですが、、、

    2歳の時に、保健所の方からご連絡いただき言葉が出てきたかの確認をいただいたのですが、それだけ出てきて話していることの理解もそれだけしているなら大丈夫そうですねと。
    2歳半までに一つでも二語分が出てくるか、また確認のお電話をいただくことになりました。

    そして、周りのママさんに、
    うちの子言葉が遅くて〜💦
    と話をすると、うちの子なんて言葉出てきたの3歳だったわよー!とか、2歳半でようやくパパママって言えたよ!でも今全然ペラペラよ!とかそんな感じの子の多いこと!
    そんな言葉に勇気付けられながら、こっちが気にしすぎるのが1番良くないから慌てずに!とのママさんたちからのアドバイスを胸に、毎日私も子供も楽しく遊ぶことを1番に穏やかに過ごそうと思っています🙇‍♀️

    • 5月29日