※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9日の赤ちゃんが80mlのミルクを2時間〜2時間半で飲み、ぐずり始めることがある。80ml以上の量は控えた方が良いか悩んでいる。赤ちゃんが生まれた時の体重が大きいため、ミルクが足りていないのではないかと不安に感じている。

生後9日でミルク80mlのんでるんですか2時間〜2時間半ですごくぐずりはじめます。
80ml以上はあげないほうがいいんですかね?( ; ; )
産まれた時は3540gでおっきいほうなんでミルク足りていないのかなと不安で…💦

完ミです!

コメント

りぃ(26)

息子が3016gで産まれて1ヶ月検診までミルクは100mlで!と言われましたが

出生体重が3540gなら
100ml~最大120mlでもいいんじゃないかな?って思いますよ😊

とりあえず試しに100mlにしてみてはどうでしょうか?

さすがに140mlとかだと胃に負担かかってしまうかな?と思いますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100mlあげてみようとおもいます。💦
    ありがとうございます😭

    • 10月24日
ちーかま

うちの場合ですが…

上の子の時は大学病院で4140gで産まれて混合で母乳軌道乗るのかなり遅かったですが、1か月検診までは100ml上限でといわれました。

下の子は別の病院で3796gで産まれ、いま生後20日ですが混合で100mlあげてます。
今回も母乳は退院時ほぼでてなくて出生時からの体重減りが8%で、一緒に退院できるギリギリと言われてました…そー言われても母乳出なくて病院から渡される規定のミルクは毎回飲んでるのに…💦と思ってました。

退院後は圧迫すると母乳まぁまぁ出てる感じしたのてミルク飲ませるの減らしてたら10日後検診にて体重の増えが4g/dayでドクターから毎回授乳後にミルク与えてと指示あり、60〜80mlと言われてましたが80だと物足りない感じだったので100mlにしちゃいました。

体重の増えが心配だからと1か月検診より前にもう一度再診指示され先日行ったら体重増加が54g\dayになってました🙌

なので完ミなら100mlは飲み切れて嘔吐したり排泄とかに問題なければOKかと😊
むしろ足りなそうなら私なら毎回ではなく合間とか夜だけとか120とかまで少し増やしちゃうかもしれません。

我慢出来そうなら検診までは100でいっても良いかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100mlあげてみようとおもいます。💦
    ありがとうございます😭

    • 10月24日