
夫が子供の寝かしつけを手伝わず、自分のペースで過ごしていることにイライラ。夫にもっと協力してほしい。
夫の寝かしつけ始めるのが遅過ぎてイライラしました。
遊んでるうちに眠気でぐずるし、リビングで寝かせようとするし、明日寒いからスリーパー着せてって言ったのに着せてないし。ギャン泣きの子供は泣き止んですらいなくて寝かしつけなんて程遠い状態。
その間に私はシャワー入って食器洗ってお米炊いたあと子供抱っこして寝かしつけたけど、その頃には次のミルクまであと1時間きっていて。3時間きっちりに起きるから絶望感。
私は寝付けないまま、その20分後に子供が泣いて起きて、夫は隣で爆睡。
私は授乳してミルク作って。
なんで夫が帰ってきて大人2人になったのに日中とやること変わらないの?子供のこと好きなのは分かるけど自分のペースに子供を巻き込むの本当にやめてほしい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひい
うちの旦那も全く同じ状態でした😅
娘が11ヶ月になってやっとパパらしくなりましたよ…
長かったな…と今になっては思いますけど😥
はじめてのママリ🔰
やはり時間かけてお父さんになっていくんですよね‥😔
私たちは妊娠期間を経てるから、夫よりも十月十日の分リードしてる感じですが🥲笑
子供2人見てるみたいでしんどいです🤦🏼♀️
ひい
分かります…
子供2人よりきっと大変ですよ…🥲
私に迷惑をかけるのはいいんですよ!
でも子供が泣いてるとか、悲しんでるっていうのが本当許せなくて😂
今でもなんで子供優先で考えないの?って言ってます😅