※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi ☻
妊娠・出産

産後3日目で直母の練習が始まり、胸が張って飲みにくいです。改善方法はありますか?

産後3日目で今日から直母の練習が始まりました。時間が経つごとに胸が張ってきて飲みにくそうです💦 改善方法などありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます💗
お疲れ様でした🍀

私もそんな感じでパンパンに張りすぎて滑って飲みにくそうだったので少し絞っておっぱいを柔らかくしてました!

ママリ

母乳量が増えていけば胸が張るのは当たり前だと思うのですが、、💦

う

私も産後すぐカチカチに張って少し腕が当たるだけでも痛くて、絞ってもまたすぐ張って母乳マッサージの時間が苦痛すぎたのを覚えています🥲

赤ちゃんが飲む前に少し自分で絞って張りを無くしてからくわえさせるとそのうち上手に飲めるようになると思いますよ😊👶

こうこ

ご出産おめでとうございます🎈

最初は、私も大変でした!
飲む前に少し手絞りしてから、飲ませてあげると良いかと💡
あと、張ったままだとしんどいのでこれ張るな!って思ったら、少し自分が楽になるぐらいまで絞っておいてカップか入れ物に入れておくといいと思います😆
次の授乳の時にその母乳を飲ませられるので🥰
あとは、助産師さんは、プロなので張りすぎで詰まってるとこを取ってもらった方がいいですよ!

大変だと思いますが、徐々に赤ちゃんと授乳タイム楽しんでください🤱💓!

ハーマイオニー🍮🍯ダイエット強化期間💪

張ってくると胸も痛いし、口大きく開けてくれないと飲ませにくいですよね😮‍💨

助産師さんのマネして、耳の後ろ辺りを持って口開けて首振って乳首探してる時に、結構強引にがっ!と頭を持っていき乳首を吸わせるとどんだけ張ってても飲んでくれるので、乳首まで持っていくタイミングとコツも重要みたいです❣️

🌻

出産おめでとうございます!
第一子も第二子も突然3日目くらいから痛みを伴う程パンパンでした🥲
痛すぎて自分で絞る勇気なくて、頻回授乳で飲んでもらって楽にしてました!

ことみ

出産おつかれさまです!
私はコップとかタオルに絞ってから飲ませてました。

赤ちゃんも飲むの下手だし母親も飲ませるの下手なので一緒に成長できるといいですね😊
分からないことあったらとりあえず助産師さんに相談が1番ですよ!