
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしはセルフねんねには程遠かったので寝かしつけてました。
その頃から離乳食も3回になり、完全にリズムをつけていました!
今でも抱っこ紐で寝かしつけてますが、確実に寝るのでストレスはないです🤣ほっといてもただ遊ぶだけで寝ないのでわたしは寝かしつけた方が楽です😆
はじめてのママリ🔰
わたしはセルフねんねには程遠かったので寝かしつけてました。
その頃から離乳食も3回になり、完全にリズムをつけていました!
今でも抱っこ紐で寝かしつけてますが、確実に寝るのでストレスはないです🤣ほっといてもただ遊ぶだけで寝ないのでわたしは寝かしつけた方が楽です😆
「寝かしつけ」に関する質問
助けてください…これでいいのかわかりません。 保育園へ行きだしてから息子の笑顔が本当に減りました。。家にいる平日朝夜と土日はほとんどグズってます😭常に抱っこ状態で寝かしつけも布団で寝られていたのに今は抱っこ、…
1歳になったばかりの子供の昼寝について悩んでいます。 今までは朝寝も昼寝も眠たそうなサインを見て寝かしつけていたのですが、これはもうやめた方がいいのでしょうか? 親がいまは昼寝の時間、と決めて寝かせるように…
【質問です𓈒𓂂⋆͛📢⋆ 旦那さんの育児の関わり方について】 あまり纏まってないですが、似たようなご状況の方がいたらアドバイスいただけますと嬉しいです🥲 現在、私のみ育休中でして24時間365日ほぼワンオペで育児をしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです💦眠くても遊ぶ感じです。抱っこorおんぶだと眠そうな時は確実に寝てくれるので一日のリズムが取りやすいです!
セルフだと夕寝の時なんて絶対ずれ込んで夜寝てくれなかったら嫌なので😓