
コメント

☆はるさやまま☆
7月予定日です!
朝起きて子どものご飯
↓
テレビやおもちゃで遊ぶ
↓
お昼寝(30分〜1時間)
↓
お昼ご飯
↓
お散歩orおもちゃで遊ぶ
↓
お昼寝(1〜2時間)
↓
起きたらお風呂 ミルク
↓
夕飯作り(息子と戯れながら)
↓
一休み
↓
息子就寝
↓
テレビ見てると旦那帰宅
↓
夕食
↓
寝る 感じです😅

ぽちの助
年子で妊娠してます(*´∀`)
6時半、皆で起床
7時頃、娘に離乳食、パパ朝食
7時半、パパ出勤、私朝食
8時頃、洗濯物、掃除
9時頃、娘と散歩(兼買い物)
12時頃、娘離乳食、その後私昼食
13時半、娘昼寝、私フリー(この間に夕食準備)
15時半、娘起床
17時頃、娘離乳食
19時半、パパ帰宅、パパと娘お風呂
20時頃、夕食
21時半、娘寝かしつけ
23時半くらいまで、夫婦でフリー
の以上です(^q^)
-
はるmama
詳しくありがとうございます♡- 12月21日

3姉妹年子ママ
2月予定の年子妊娠中のワーママです。
7時頃娘と起床
8時頃実家に預ける(実母が保育園まで送ってくれます)
9〜14時仕事
16時までにお迎え
18時頃夕食
20時頃入浴
21時過ぎ以降就寝(日によって22時すぎることが多々あります( ¯―¯٥))
だいたいこんな流れです。
保育園から帰ってから夕方寝たりすることもあります。
-
はるmama
詳しくありがとうございます♡
年子妊娠でさらにお仕事されてるって絶対大変ですよね💦
わたしにできるかな…?
ほんとすごいと思います!
家事はaoayaさんが全部やられてる感じですか?- 12月21日
-
3姉妹年子ママ
実家が近いので家庭の事情もあり夕食と入浴は実家にお世話になってます。
実母も仕事しているので家事半々な感じです。
旦那が休みの時は自宅で過ごすのですが、基本私がしますが、頼んだら旦那もしてくれます。
あと、元々役割分担してるものは旦那任せです(笑)- 12月21日
-
はるmama
そうなんですね!
やはり協力がないとなかなか難しいですよね…。
どんどんお腹大きくなってきてお仕事など大変だと思いますが、ご無理なさらず…
お互い出産頑張りましょうね(*^-^*)- 12月21日
はるmama
詳しくありがとうございます♡
お散歩は毎日行ってますか?
わたしは最近サボってばっかりです…。
☆はるさやまま☆
週3くらいです…笑
なかなか行く気にならないのでほぼ引きこもりです(^^;;