※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆんゆ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子が喃語で意味のある言葉を話せず、来月発達外来に受診予定。発達障害児に理解のある川越の幼稚園を探しています。情報をお願いします。

2歳5ヶ月の息子がいます
未だに喃語で意味のある言葉をおはなしできないでいます
来月発達外来に受診をするのですが
発達障害だとして再来年幼稚園の事を考えいて

川越で発達障害児に理解のある幼稚園、加配などをつけてくれる、または受け入れてくれる幼稚園を探しています

入られている方や情報がある方がいたら教えて欲しいです

コメント

mayuna

我が家の2歳7ヶ月の息子も発語なし、自閉症疑いです💦

息子は1ヶ月検診で引っかかって発達支援センターを紹介され、そこで療育園を紹介され通っていて、今まさに、幼稚園に行くか保育園に行くか、発達の凸凹がある子を専門にみてくれているこども園にいくか、進路で悩んでいるところで、3歳になったら病院で診断を受ける予定です。

順番は違うかもしれませんが、発達外来で診断を受けたら、発達支援センターに行ってみるといいと思います。
直接支援センターにいってもいいし、お住いの自治体の家庭健康課などにいくと、発達支援センター紹介してくれます。
そこにいくと、プロの方と一緒に子供が大人になるまで、進路などについて考えてサポートしてもらうことができます。
お子さんにもし本当に他の子と違う個性があるのなら、お子さんにとってどんな場所が最適なのか、1人で決めるよりプロの方と一緒に決めた方がいいと思います!
お子さんが楽しい、過ごしやすいと思える場所を見つけてあげることが1番です。
発達支援センターに行くと、加配の先生がいる幼稚園や保育園、お子さんの個性に会う場所をたくさん紹介してくれますし、見学やプレ幼稚園保育園などもとりつけてくれます。
お子さん一人一人個性は違うので、お子さんはどんなことが得意で何が苦手で、どんな場所があってるのか、ここで素人にきくよりプロの方に聞くのが1番だと思います!

幼稚園だけじゃなくて、小学校中学校高校とこれから先ずっと進路の問題はつきまとってくるので尚更です!
例えば卒園か近ずいたら、学校は支援学校がいいのか、支援級がいいのか、普通級がいいのかとかも考えてくれますよ!

  • mayuna

    mayuna

    1ヶ月検診→一歳半検診の間違いです💦

    • 10月23日
  • ゆんゆんゆ

    ゆんゆんゆ


    沢山の事を教えていただきありがとうございます😊
    早速発達支援センターに連絡して今度相談できることになりました✨
    大変参考になりました。本当にありがとうございました😭

    • 10月27日