![pitta.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で他のママさんを見て羨ましく感じる自分について相談したいです。息子との生活は楽しいけど、なぜか赤ちゃんが欲しい気持ちがあります。ひとりっ子のシンママさん、同じような経験はありますか?
保育園であかちゃん連れのママさん
お腹がおっきいママさん見ると
ほっこり♡してる自分と素直に羨ましく思う
自分がいてすごく虚しくなります(´._.`)
胸がきゅううってなるんです。
離婚を決めたのもわたしだし
ケンカしたりイライラしたりしちゃうけど
息子とふたりの生活は楽しいし、しあわせです♡
なのになんで・・・?どうして?
いいなって思ってしまう自分が嫌になります。
あかちゃんほしいな
って無邪気に話してくる息子を見て、そうだよな
あかちゃんいたらいいよなって。
私自身が3姉弟の中で育ち
いまでも仲良くしてるので余計に辛いし申し訳なくて。
ちっちゃいクラスの子のお話しをしてくれたり
仲良い子の妹や弟に優しくしてる我が子を見ていると
やっぱり・・・下に妹や弟がいたらもっともっと
成長するんだろうなって想像が膨らんでしまって(´∵`)
お子さんひとりっ子のシンママさん
こんなふうに思ったりすることはありませんか?
そういったときどうしてますか?
旦那さんはいるけど・・・って方は
余計に虚しくなるのでシンママさんだけでお願いします。
- pitta.
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はないですね☺️
娘も手がかからず2人で楽しく暮らしているので、赤ちゃんがいたら娘にも寂しい思いさせちゃうだろうし、余裕無くなってイライラして娘と2人生活だった時を恋しがると思います😅
pitta.
コメントありがとうございます☺︎︎
たしかに余裕がなくってイライラしたりするの嫌です😢💦
ふたりだけのための ふたりだけの時間を満喫できてるんですもんね💓