
コメント

ままり
給与天引きしてもらうこと「特別徴収」
自分で支払うこと「普通徴収」
育休前に普通徴収に戻ってるということですよね。
会社の人事やなど、給与関係を扱っている部署に「住民税を特別徴収にしてほしい」と伝えてみるといいと思います!
すでに期限が過ぎてしまっている納付書は、自分で払うしかないですが💦
ままり
給与天引きしてもらうこと「特別徴収」
自分で支払うこと「普通徴収」
育休前に普通徴収に戻ってるということですよね。
会社の人事やなど、給与関係を扱っている部署に「住民税を特別徴収にしてほしい」と伝えてみるといいと思います!
すでに期限が過ぎてしまっている納付書は、自分で払うしかないですが💦
「育休」に関する質問
育休復帰日について相談乗ってください😣 9月入所が決まり、職場復帰を10月に考えています。 (住んでる市では入所翌月15日までの復帰でokです) 最初は10/1と考えていたのですが、 会社が15日締なので15日復帰で有給、16…
育休中ですが子供いたくて職場復帰したくないです そういう考えの人って少数派でしょうか?? 今って働きたい!早く保育園入れたいっていう声を聞くことが多く感じます 最長2年ですが2年まで取りたいと思うのは社会人とし…
皆さん子育てしながら何の仕事してますか?? 今現在育休中なのですが、サービス業で土日祝も出勤、会社までの距離が往復2時間半、勤務時間が遅いため退職を考えています 転職を考えてるのでぜひ参考にさせてください!…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!わかりやすく助かりました。
育休前に普通徴収にしてほしいとお願いしたことなく、ただ納税書が届いたので自然に切り替わるものだと思ってました🥲🥲戻った時は自分から言わないとなんですね💦
明日人時に連絡してみます!