
コメント

うさちゃん
毎日お疲れ様です!
可愛い反面、ママは大変ですよね🥺💦
もうお試し済みかもですが、ママのお洋服とかママの匂いがするタオルを持たせるのはどうですかね?
上の子は生後2ヶ月くらいから私のTシャツ持って生活してました🤗
4歳ですが未だに寝る時Tシャツ抱きしめて寝てます🤣🤣
少しでもママがゆっくりする時間が作れますように😭❤️

はじめてのママリ🔰
1歳11ヶ月のうちの子が0歳の頃はそうでした!
パパが抱っこしても泣いてました
ママべったりが落ち着いたのは実はこの1ヶ月くらい前からです
長かったです😅
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、お返事変になってしまって💦
本当ですか😱😱😱
実は息子もママしかダメのママべったりだったんですが、それを上回るくらいべったりな感じがして😱
誰にでも抱っこされちゃうような穏やかな赤ちゃん、憧れます😭- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
完母でほぼワンオペではないですか?
やっぱり完母でワンオペだとママベッタリの子が周りには多いですよ
逆に完ミでパパが育児に協力的だったり遊び上手だとパパっ子のケースが周りには多くて、ママが「私はいてもいなくてもいいみたいで寂しい」と悩んでるケースもあります- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
まさしくです!!!!!!!
ほぼワンオペの完母です!!!
上の子の時もですが、今日それも確かに一つの影響かと思いました😞😞
無い物ねだりだったり、一人一人違う悩みがあるんですね😭
今だけだー!と思って頑張ろうと思います😵✨- 10月22日

さあこ
10ヶ月の娘もヤバイです🤣
本当に可愛いんですけどね🥹
料理中は足元で「ママー」って
絶叫しながら泣いてるし、
トイレ行くにも高速ハイハイで付いてくるし
座ってるときは娘ちゃんと同じように
首にひしっとしがみついて
なんなら首に吸い付いてるし😂
お互い大変ですが、
今だけの可愛い姿と思い込んで
頑張りましょうね😂😂😂💓
私もまだなんの対策も取れてないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲🥲同志がいると思うと、めちゃくちゃ嬉しいです🥲💕笑
首に吸い付いてる😂笑っちゃいました!😂
お昼寝とかは床で寝てくれますか?
昼寝の時すら人間ベットしてまして😭- 10月22日
-
さあこ
本当に同士です🤭💓
もう35歳なのに首に
キスマーク付けられました🤣
もちろんお昼寝は
ラッコ抱きなら約2時間
抱っこやめたら数十分で起きます🫠笑- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
すごい吸い付き力!😂
10ヶ月でもやっぱりそうなんですね😭もう床に置いたら絶対すぐ起きるってわかってるので、一緒にお昼寝しちゃってるんですが、この昼寝の時間に色々できることあるのになー😑といつも思ってます😭
本当に床にいることがないので、ハイハイできるのかすら心配です😰😰- 10月22日
-
さあこ
吸引力ヤバイですよね😂😂😂
本当に床で寝てくれたら、
その間に家事とかできるから、
足元で泣かれる事もないんですけどね🫠
息子も赤ちゃんの頃ひっつき虫でしたが、
娘よりも抱っこ抱っこだったので、
ハイハイも遅かったです🤣🤣🤣- 10月23日

はじめてのママリ🔰
うちの一歳3ヶ月の息子がそうです💦
寝る時は私の耳を触ってないとダメだし
家の中でもずっとついてくるし、、、
最近 トイレ行ってくるね!は覚えてくれて、うんと頷きながら待っててくれるようにはなりました😂
それまではトイレの前でギャン泣きされてました笑
最近親子教室に行き始めたのですが、
足にしがみついてくっついて後ろに隠れて出てこないです😅💦
はじめてのママリ🔰
うぅ😭ありがとうございます😭😭💕
上の子がそのパターンで気に入った私の服が見つかったので良かったんですが笑 下の子はまだお気に入りのもの見つからなくて😭最近私の贅肉モミモミしだしてきて、やめてくれって思ってます😑😑
今はまだ抱っこずっとできますが、もうちょっと重くなってくると無理ですし、子供がハイハイできなかったりしたらどうしようかが心配になってきました😭