![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
特別扱いされていることに悩んでいます。新しい職場でのミスや注意が怖く、不安を感じています。特別扱いされず、成長したいと思っています。
高校卒業してから、美容系のお仕事をしています。
片親で一人っ子なのですが、小学生の頃も、中学生の頃も、高校生の頃も、そして仕事をしてからもずっと特別扱いされます。
自分で言うのも変な話ですが、、、
○○(私の名前)は特別だからいいよ とか
○○は簡単な方でいいよ とか
○○は大きい方食べていいよ とか
他の人が怒られてても、私の場合は許されたりということがかなり多いです。
その扱いに私も慣れてしまい、怒られることもないので
今務めている新しい職場で
仕事で何かミスをしたり、私のミスじゃなくても理不尽に注意されたりすることがかなり怖いです。
一言言われると、ずっと1日モヤモヤしてしまいます。
保育園からお迎えの電話が来たり、熱で保育園に行けなかったりすると
みんなに迷惑かける 嫌われる 何か言われる
という不安が込み上げて、電話がなるのも怖いです。
同じような方いますか?
特別扱いされたくないし、ダメなところは注意されて伸びたいです。
ちっちゃなことで不安になりたくないです。
- 🐟(5歳6ヶ月)
![かにかま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにかま。
小さなころから周りに愛されて恵まれて育ってきたと思うので、自己肯定感はきっと高いと思います!☺️
なので何が起きても大丈夫、自分なら出来るという気持ちが根本に、潜在的にあると思うので慣れると思います☺️❤️
コメント