※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる🐣
子育て・グッズ

娘がつかみ食べに興味を示しているけど、歯がまだ生えていない状況。皆さんはどう思いますか?9ヶ月の赤ちゃんにお粥を与える方法を教えてください。

つかみ食べについて質問です!
現在娘は8ヶ月半ほどなのですが
最近スプーンでご飯をあげるより自分で掴んで食べるほうが集中してよく食べてくれる事に気づきました😳
パンやバナナ、人参、大根、あとはハイハインやボーロなどのお菓子はうまく食べれているようです🤔
ですがまだ歯が下の前歯1本が今やっと頭を出してきたばかりで全然生えてません🥺
ハイハインなどの少し硬めのお菓子でも歯茎で小さくかじって食べているようですし、大きなものを口に入れた後はもぐもぐしているように見えます…🤔
この状況なら皆さんは本格的に食事もつかみ食べ始めてみますか??
また9ヶ月前につかみ食べを始めた方、お粥はどのように調理してあげていましたか😳?
長くなりましたが、色々教えていただけると嬉しいです!

コメント

ママリ

うちの子も8ヶ月でつかみ食べしてました😊
上の子もいて食事の時に掴み食べで吹っ飛ばされるのが嫌だったので、ご飯とおかずはスプーンで、デザートにベビーおやつやパンケーキを手づかみであげてました😊

  • まる🐣

    まる🐣

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月で始めてみえたんですね☺️!
    早いのかなー?と思っていたので安心しました!
    やはりご飯など柔らかいものはまだスプーンでという形になりますよね🤔
    明日から色々試してみます💫

    • 10月22日