![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷるぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるぷる
先月小牧市民病院で一卵性双生児出産しました☺️
![ぷるぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるぷる
おやつは、蒸しパン、クッキー、パウンドケーキとか、美味しかったですよ!
夜食はパンとジュースの組み合わせでした!
私ずっと午前中の診察でしたよ!
私春日井なんですが、小牧市民病院か名古屋か瀬戸かって感じでミナミ?は候補になかったです💦
-
ママリ🔰
美味しそうですね🥹👏🏼
毎回予約制ですか??💦
そうなんですね!!
出産後何日で退院でしたか??🕊️- 10月22日
-
ぷるぷる
予約制ですよ!
初回は電話で予約して、その後は診察が終わるとその場で次の予約を先生が取ってくれます。
出産した日にちを1日とカウントして7日で退院でした!- 10月22日
-
ママリ🔰
そうなんですね!!教えて頂きありがとうございます😂💓
- 10月23日
-
ママリ🔰
何度もすみません😂💦
分娩予約金?みたいなのっていりましたか??- 10月23日
-
ぷるぷる
いえいえ☺️
払わなかったですよ!- 10月23日
-
ママリ🔰
ありがとうございます😭😭
- 10月23日
-
ママリ🔰
お子さん、NICUとか入らなかったですか??👶🏻
- 10月23日
-
ぷるぷる
2人とも入りました。
1人は私と一緒に退院して、もう1人は体重が足りなくて5日遅れて退院でそれまでお世話になってました!- 10月23日
-
ママリ🔰
費用はどれくらいでしたか??💦
- 10月23日
-
ぷるぷる
長く入院した子で、25000円くらいでした!
- 10月24日
-
ママリ🔰
ありがとうございます🥹💕
- 10月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは^^
双子ちゃん仲間ですね。
私は小牧市民に行ってましたが個人のクリニックに転院し、現在そちらに通っています^^
印象ですが、私には小牧市民よりも合っています^^ 個人のクリニックなので費用は小牧市民より上がりますが、診察を受けてみて転院して良かったと感じました。
ちなみにミナミクリニックは私も希望でしたが、問い合わせたら双子は断られてしまいました。
-
ママリ🔰
こんにちは🌱
そうなんですね!!
小牧市民病院はどんな感じでしたか??医師、看護師の雰囲気など教えてください😢😢
ミナミさんはやっぱり診てくれないですよね💦情報ありがとうございます🥹❤️🔥- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
あくまで主観なのですが💦
小牧市民は大きいからか、流れ作業的ですね😞エコーも毎回あっと言う間におわり、もちろん動画サービスなどはありません。初期や中期のスクリーニングもありません。
毎回先生が変わりますが、私がこれまで当たった3人の先生は皆とても若い先生で、ベテラン先生志向の私には少し頼りづらかったです💦物腰も柔らかい先生は当たったことないです💦みなさん笑顔なくサバサバ必要最低限の会話でおしまいな感じですので、私の場合は変に萎縮してしまい、聞こうとしていたこともやっぱりやめとこうと持ち帰ることも…. 優しくてなんでも相談できる先生希望の人には向かないかもです。必要最低限診てくれてさくっと終わるのが好きな方には向いています✨
看護師さんは普通かな?入院したりするともっと密接に関わるのかもしれませんが、検診ではあまり関わりがないです。
個人クリニックに移って、妊婦健診の際エコーであまりに細かく診てくださり、また説明もしっかりしていて小牧市民との差にびっくりしてしまいました。
正直小牧市民に行っていた時は診察が憂鬱でしたが、今は楽しみになりました^^- 11月7日
-
ママリ🔰
遅くなりまして申し訳ありません😂💦
詳しく教えて頂きありがとうございます🌱
小牧市民は何週までに受診しなければいけないとかありましたか??(分娩予約など)- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
おそらく無いけれど、分娩予約は早めにしておいた方がいいかもです。タイミング次第でいっぱいになってしまうので。
これはかかりつけの病院で聞いたのですが、ぎりぎりに突然来られるのがとにかく困ることであって、入っていた分娩予約がキャンセルになることに関しては何も大きな問題ではないし、よくあることだそうですよ☺️
ちなみに事情あって私も次回検診からまた小牧市民に😂ハイリスク出産とはこのことですね💧- 11月16日
-
ママリ🔰
問い合わせてみたところ、双子だと30週までに行けばいいみたいです🌱
そうなんですね!!😢
わたしもいつから小牧市民に行こうか迷ってます🚨
通常分娩で60万前後で、双子さんだど倍かかるぐらい見といてもらった方がいいかもしれないです、帝王切開だと保険適応ですがって言われました😆💦
たっかーーーと思いました、、、(笑)- 11月16日
-
ママリ🔰
こんにちは!!
1つお聞きしたいのですが、小牧市民は健診の間隔は2週間でしたか??💦- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨日のかかりつけ検診でもし県外に里帰りしたら、のお話を伺ったのですが、25週で移動してね、それ以降は急に入院になって移動できなくなる可能性が高まるからと言われました。その時期も、どうやら個々の子宮頸管の長さだったり切迫早産しやすい要素の有無によって変わるみたい。もし小牧市民に移動予定なら、今のかかりつけでいつまでここに通えますかって聞いてみた方がいいかもです✨
私も資料見て高いと思いました。手元の資料にも普通分娩6日間入院で60万円前後とあります。でも、別紙に退院時の総額が一時金42万円の範囲内であれば現金での支払い不要、超えたら窓口で支払いが必要ともあるので、60万円はトラブルなどで高額になった方との平均あたりを言ってるのかもしれません。
帝王切開だと限度額認定証が使えて、一般的には3割負担のところを¥80,100+かかった医療費の1%になると書いてあります。
あと、11週なのですね!よく見ていませんでした。私14週?15週?あたりで小牧市民の検診でこれまでダウン症などの傾向(むくみとか)はないですか?と質問したら、そうゆうのはもっとはやい時期に見ないともう分からないと言われました💦その先生だけかもしれませんが….当然検診で見てくれてると思っていたのでドキッとしてしまいましたので、もし早くから小牧市民かかる場合は参考になさってください💦
-
ママリ🔰
下に返信してしまいました💦
- 11月16日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
今のかかりつけは6ヶ月までは見れるよ〜それより前に転院したかったら言って〜って感じです☺️💭
やっぱり高いですよね😂!
そういう事なんですね!!!
限度額申請しとかなきゃいけないですね( ´・‿・`)🌱
えーーそんな事言われるんですね😢
その辺は今のかかりつけにみてもらっておいたほうが良さそうですね、、、
たくさん情報ありがとうございます😭🤍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならギリギリまで今のところで診てもらいますー🤣半年まで置いてもらえるなんて、その病院かかりたかったー🤣
ちなみに待ち時間半端ないです。
途中診察止まったりして3-4時間普通…. 時間が遅くなるほどずれ込んでくるので、予約時間は早ければ早いほどいいですよ✨
また次回検診から戻るので、なにか有益そうな情報あったら書き込みますねー😉
-
ママリ🔰
何事もなければギリギリまで診てもらおうかな〜と思ってます😢!!
やっぱり待ち時間長いんですね😫💦
できるだけ早い時間に取れたら取ります🥹❤️🔥
ほんとですか!!!
お願いします!!!🕊️🤍- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あ、そうだー!小牧市民では基本予定帝王切開で話を進めていきますよ〜✌️
-
ママリ🔰
やっぱり帝王切開ですよね!!
ありがとうございます👾- 11月16日
ママリ🔰
おめでとうございます👶🏻💕
費用等色々教えて欲しいです😭😭
ぷるぷる
ありがとうございます!
私の出産費用は実費0でした☺️
退院のときに痛み止め大量に貰って、個室に入りましたが手出し無しでしたよ👌
管理入院なしで帝王切開前日の入院でした。
ママリ🔰
84万で手出し無しですか!?🥹
小牧市民ステキです👏🏼👏🏼(笑)
一時金多少戻ってきたりしましたか??
ぷるぷる
4ヶ月くらいかかるみたいですが戻ってくるみたいです☺️
30万くらい戻ってくるはずです🤩
話し違いますがご飯美味しかったですよ!
市民病院なのでかなり覚悟してたのもありますが😂笑
ママリ🔰
双子だから高くなるとかそういうのは無さそうですね👏🏼👏🏼
ご飯美味しいと聞いて安心です😂市民病院だとあんまりなイメージですよね💦(笑)
検診は待ち時間結構ありましたか??
検診の際の手出しはありましたか??😂
色々聞いてしまってすみません😭😭
ぷるぷる
ご飯の薄味とかもなく全然病院食じゃなくて美味しかったです!
お祝い膳だけ病院食っぽかったですが🤣
毎日3食、2択で選べましたよ!
待ち時間は長くても1時間ないくらいで、そこまでストレス感じなかったです!
検診の費用は、薬処方されてたので数百円払ってましたってくらいです。
ただ、4Dエコーはなかったです💦
ママリ🔰
ご飯の面でも安心ですね😂💓
2択って何がありましたか??
好き嫌い多いので気になります😂
待ち時間そのくらいなら大丈夫そうです😢
4Dないのはちょっとあれですね😭😭💦
医師も看護師も感じ良かったですか??
ぷるぷる
朝はお米かパンかで
麺類はきしめん、ジャージャー麺、カレーうどん食べました😋
あとはビビンバとか!
毎回いいわけではないですが、好きなメニューがあると楽しみでした☺️
出産後、初めての食事がこれでしたー
お粥じゃなくていいの?とか思いながらも選択できたのでこのメニュー完食しました😂
先生は毎回同じ先生にやってもらっててその先生はすごく優しかったです!
1回違う先生にしてもらったら、さっぱりした人だなー程度でした😅
看護師さんもいい人ばかりでしたよ!
ママリ🔰
そうなんですね!!!
思ってたより病院食じゃなくてびっくりです😂😂お写真までありがとうございます🌱
私もその優しい先生にあたればいいのですが🥹💕
初期のうちから小牧市民行かれてましたか???
ぷるぷる
産後の食事しかわならないですが、3時のおやつと夜食もありました!
曜日によって先生が決まってるので空いてたらいいですね☺️
私のときはわりと混んでて遅い時間しか取れなかったです💦
ずっと小牧市民ではなくて、悪阻が落ち着いた頃に小牧市民病院に転院しました💦
それまでは市内の市民病院に通ってました!
妊娠分かった初診は町の個人病院に行って→市内の市民病院→小牧市民病院で2回転院してます!
市内の所はNICUがないから出産は別の病院になるってわかってましたが、体調が落ち着くまでは自宅から近い方が楽だったので市内の病院に行ってました。
ママリ🔰
おやつと夜食はどんなのが出ましたか??🥹💓
午前中とかに診察行けるのがベストなんですが、厳しいですかね😭😭
そうだったんですね!!!
私も今個人クリニックに通っていて、そこが分娩していないのでどっちにしろ転院になるので、小牧市民かミナミかな〜と思ってて😂💦
ママリ🔰
度々申し訳ありませんが、
健診の間隔は2週間おきでしたか??💭
ぷるぷる
いえいえ私でよければ☺️
最後までずっと2週間おきでした!
37w4dが帝王切開日で前日に入院しましたが最後まで2週間おきでした!
ただ、小牧市民に転院する前の総合病院のときにGWが来たときは3週間あきました!
なのでもしかしたら年末年始でかぶると間隔開くかもしれないですね!
ママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😭💭
次の健診から小牧市民に行こうと思ってて、今の所が4週間おきなのでどうなのかな〜と思ってたので助かりました!!!
ちなみに、曜日によって先生が違うと思いますがオススメの先生とかいますか??😵💫💦
ぷるぷる
双子ちゃんは一卵性ですか?二卵性ですか?
二卵性より一卵性のがリスクが高くて私は一卵性だったのでずっと2週間でした!
二卵性だと4週間おきって話しききますね😊
森川先生は優しくておすすめです!
初診と再診では先生の曜日が違うので、電話で予約するときにこの先生希望してますって言えば電話口で教えてもらえます☺️
ママリ🔰
二卵性です!!やっぱり4週間おきなんですかね〜🤔💭2週間おきの方が安心なんですが😭
教えて頂きありがとうございます🍒
小牧市民のHP見ると、一般予約、妊婦予約、新再来とあるんですが、紹介状もらって初めて行く時は妊婦予約でなく一般予約とかなんでしょうか??
ぷるぷる
今通院している病院の最後の健診はもう終わっちゃいましたか?
私は最後の時に、次転院先に予約いれるときは今までどおりの間隔(私の場合2週間後)で大丈夫そうですかね?って聞きました!
確か新再来で木曜日だった気がします!
それも電話で予約するときに担当の人が確認してくれますよ!
で、次の予約は妊婦予約になるのでそうすると先生の曜日が変わります!
ママリ🔰
終わっちゃいました😢
2週間おきに見てもらえるなは嬉しいですが、それも要相談ですね😢💭
新再来なんですね!!
教えて頂きありがとうございます🐣