※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

栗林幼稚園の説明会に参加できず、1学級の先生数や駐車場、園の雰囲気を知りたいです。情報をお持ちの方、教えてください。

高松市 栗林幼稚園

先日の説明会に参加できませんでした💦
1学級につき先生何名か、駐車場や周辺の混み具合(車での送迎の場合)、園の雰囲気などどんな感じでしたか?
もしご存知のかたがいれば教えていただけるとありがたいです。

コメント

はこ

はじめまして、こんばんは☺︎
解決されている質問でしたら申し訳ありません。

最近、栗林地区へ引越しをし、我が子が年中なのですが見学の予約をして見てきました。
先生の人数など正確な事はすっかりなのですが、園の前に10台ほどでしたが停められる駐車場がありました。
お茶会などあり、園児の皆さん元気いっぱいな印象ではありました。
運動会では年長になると集大成でポンポンを使っての演技があるようです。
我が子は発達ゆっくりさんなので、半年ほどで年長になると考えると、前園がそういった園ではなかったので外しました。
年少や年中の初めから入れていたらまた違ったのかなと感じています。

説明会参加出来ず残念でしたね💦
個人的に10月の頭の方で見学させていただけたのですが、電話で見学したい旨を伝えたらさせて頂けるのではないかとは思っています😊(私の後にも見学しに来ている小さいお子さんを連れた方がいましたので参考まで)
といっても2人のお子さん連れての見学はしんどいですかね💦

はじめてのママリ🔰

上の子が栗林幼稚園卒園してますଘ(੭´ ꒫`)੭̸*

年少4クラス、年中3クラス、年長3クラスでそれぞれ先生は1人でした。

車での送迎は駐車場激混みですが何分も待つような感じではなかったです。ただ、左右からガンガン送迎車がくるので駐車場から本当は左に出たいけど仕方ないから右から出るなんて事も多かったです。
参観日などの行事は駐車場は箱詰めでした。

とても良い園で先生も素晴らしく、通わせて良かったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副担任の先生が居たのかもしれませんがあまり記憶にないので、メインは主担任の方が一人で見ていたと思います。

    • 11月14日