※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が公園で泣きます。夫がいるときは特に泣き、遊ばず、他の子とも交流がありません。家族で行くときは遊んだりもします。言葉は少ないが指示は理解し、家事も手伝います。人見知りか、夫に甘えるか不安です。

2歳の息子。公園に行く度にギャン泣きです。
普通ですか?

自宅保育中の息子のことで相談です。

息子は公園に行くとギャン泣きします。
というのも、夫がいる日はパパ抱っこ!!で
とにかく泣き、遊具ではほぼ遊びません。
特に他の子がいると余計遊びません。

そうかと思えば誰もいない公園だと
一人で遊んだりしますし、
私と二人で公園に行く時は
私が抱っこがままならないため
抱っこをせがむことはほとんどないです。
また遊んだりもします。

でも夫と三人だと抱っこ!抱っこ!!
で夫からくっついて離れません。
普段夫は朝早く、そして残業で帰りも遅いです。
そういうのもあるのでしょうか…?

ちなみにまだ言葉は単語数個しか出ません。
まま、ぱぱ、まんま、にゃにゃ、わんわん、
ぴっぴ🐤、ぶーぶー🚗🐷、めーめー🐏🐐
がぁがぁ(アヒル)くらい…。
言葉の理解はしていて、指示は通りますし、
食器をシンクに入れたり、ゴミを捨ててくれたりします。
また運動面でも特に遅れはないような気がします。

ただの人見知りでしょうか…?
それとも夫に甘えたり、赤ちゃん返りのようなものもあるんですかね…???

せっかく家族で公園に連れて行っても毎回遊ばず抱っこマンなので不安になります。こんなものでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通か普通じゃないかって言われたら
うちの娘に当てはめたら
普通じゃないです😅
ただ性格もあるので
一概に普通じゃないとは
言い切れないと思いますよ。
まだ人と遊んだり関わったりができない可能性もありますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    確かに性格もあるのかもしれませんね💦

    • 10月24日
ママリ

赤ちゃん返りで
お仕事お休みなパパに甘えたいんだと思います😊😊

うちの娘もすっごい人見知りでした!
2歳の頃はまだ人見知りがひどく、保育園でも有名でしたよ💦なので、公園へ行っても、積極的に遊ぶことはほぼなかったですし、
外食すらもできなかったですよ。
知らない場所に知らない人たちが大勢いて、抱っこから離れられないので、トイレも行けなかったです💦
そんな娘も6歳になり、今や人見知りもなく、いろんな子と遊びたがります♪
発達にも問題ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳でもまだ人見知りあったんですね🥺うちは外食はまだ出来るんですが…他の大人や子供に話しかけられたら固まっちゃって😭だから遊具も他の子がいたら全然遊ばないしで…😖

    でもトイレも行けないと大変ですよね💦娘さんの発達に問題もなく今は普通に遊べてるとのことでうちも見守っていきたいと思います🥺
    ありがとうございます😭

    • 10月24日