
不妊治療をやめた女性が友達の妊娠報告に戸惑い、妊娠菌の存在や自分の気持ちについて悩んでいます。
初めての投稿です。不妊治療に疲れて、今不妊治療に通うのをやめています。生理が来る度に落ち込んだり、不妊治療をする前までは、赤ちゃんみたり、妊娠中のお母さんを見たりするだけで、自然に笑みがこぼれる感じでしたが、病院に通い初めてから、いいなぁ…。何で自分だけ…。など気持ちが落ち込むのが増え精神的に参りそうだったので、不妊治療をやめました。やめたからと言って気持ちが変わった訳ではないですが…。
昨日の事なんですが、友達とのLINEのグループ会話で、1人の友達の妊娠報告を受けました、心から「おめでとう!!」と思って言えない自分にも嫌気がさすほどでした…。そのグループの会話の中で、友達の先輩ママが、「私(投稿者)にも妊娠菌うつしてあげて!」という会話がきた時に、不妊で悩んでる私には、すごくショックな一言でした…。不妊をバカにさせてるような気がしました…。
そもそも妊娠菌って本当にあるのでしょうか?気にしすぎなのでしょうか…。
長々と、失礼いたしました。
どこかで、この気持ちをぶつけなきゃ、潰れそうだったのです…(˘•̥ω•̥˘)
- Elie_Hilo
コメント

ももん
わかります‼︎
いいと思って言った言葉でも、なかなかできない身としては辛い一言ですよね😥
私も流産したときに友達の出産報告(しかも2人同日に)、別の友達2人から妊娠報告を受け、「おめでとう」が言えず、心がボロボロでした😱
妊娠菌、本当にあればいいですよね!

らんちゃん
良かれと思って言ってくれたんでしょうけどね…
自分から妊娠菌をって言えるようになるまでは時間かかるでしょうけどね。
ストレスがいちばん良くないですから。
私も職場の出産ラッシュにかなり参ってた時期ありました。不妊治療もなかなか思うようにいかないし。
高齢なのもあって焦りもありましたし。
同い年の同期の妊娠がいちばんこたえましたね。毎日お風呂で泣きましたもん。吐き出したり泣いてスッキリするのも必要ですよ。
必ずいつか妊娠する日きっときますよ。
もうこれで最後にしようって本気で思った時にあかちゃんが出来たのでまだ望み捨てないでくださいね。
-
Elie_Hilo
妊娠菌という言葉を初めて聞いたので、勝手にバカにされた…っと思ってしまいました😭無知でした(泣)
身近の人の出産ラッシュが、止まらなくて取り残らせた気持ちになってしまって…。しかもそれが自分より若い子ばかりで、尚更羨ましくなってしまったり(泣)
泣くとスッキリしますよね!
諦めた時に出来た、不妊治療止めたら出来たって良く聞きますよね!辛くてやめた不妊治療なのに、病院にいかずに排卵するのか…本当に病院行かなくて大丈夫なのかな…という不安になってしまうんですが…しばらくは好きな事などをして気分転換してみようと思います!
望みは捨てずに、頑張ってみます!
返信、本当にありがとうございます!- 12月20日

*だんちゃん*
分かりますよ😢😢
相手の何気ない言葉ですごく傷つきますよね💦
私も不妊治療してて、私も旦那も色んな検査結果が悪くてタイミグをとらずにいきなり顕微授精でした。
そんな中、自分より遅くに結婚した友人達から妊娠報告が二件きて、おめでとう!と言いつつ、後で号泣してたのを覚えています。
出産祝いを贈るときも辛かったです。
いま私の周りにも不妊治療してる人がいるので、私の言動や子どもを見て同じ気持ちにはさせないよう気をつけています。
妊娠菌という言葉は私は好きじゃないんですが、あればいいなと思います🍀
-
Elie_Hilo
旦那の検査で先生がベタ褒めしてて、それなのに出来ないって、自分のせいだよね…なんて思って、旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまうんですよね(泣)
周りの不妊治療されてる方の気持ちまで考えてくれていて、素敵です!不妊治療の辛さが分かってるからですね…!
私も初めて聞いた時、引いてしまったのですが、信じれば奇跡は起きるのかもしれませんね!
わずかな望みのも、すがるのも必要なのかもしれませんね(˘•̥ω•̥˘)
返信、本当にありがとうございます!!- 12月20日
-
*だんちゃん*
あまりご自分を責めないで下さいね!!
私も妊娠は奇跡的なことだと本気で思ってます✨
友人も不妊治療に疲れてやめたら授かりましたし、私も1人目は顕微授精でしたが今回はまさかの自然妊娠だったので…
どうか赤ちゃんがきてくれますように👏- 12月20日
-
Elie_Hilo
はい!自分を責めすぎないやうにしますね!
本当に奇跡ですよね!!
友人さんも、不妊治療をやめたら授かったんですか!?
卵管造影してゴールデン時期なのに出来ないのも、期待と焦りになってしまいます(泣)
ありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ
諦めずに、妊活頑張りたいと思います♪- 12月20日
-
*だんちゃん*
友人は今まで通ってたところでの不妊治療をきっぱりやめて、しばらくお休み。他の産科に初診予約(3ヶ月待ち)してる間、のんびり過ごしてたときに妊娠が発覚したそうです😊💡
- 12月20日

かいmama✩
こんにちは!
私は今の妊娠に、1年半の不妊治療を経験しています!
元々生理不順で排卵日もバラバラ、そんな体質でしたが1人目はポンっと出来たので、2人目も余裕だと甘く見ていたら1年半かかりました。
出来ない間、ずっと友達などに2人目は?予定あるの?などの質問攻めに何度もあいました。
毎月毎月生理がくるたびに落ち込み、物凄く精神的にもストレスで、凄く辛かったです。
不妊治療、本当精神的にきますよね。
あんまり落ち込まないように、と言われても落ち込んでしまうのはとても分かりますが・・・、また再開されたら、焦らずに赤ちゃんが来てくれるのを待ってくださいね(◞‸ლ)
-
Elie_Hilo
なかなか妊娠出来なくて、1人目出来たら、次からポンポン出来る!って話は聞いた事あったのですが、そうともいかないくらい、妊娠は難しく、神秘的で奇跡的なんですね…!
この不妊治療中の、子供まだか?って質問は辛いんですよね…。もちろん不妊治療してるって知らない人は、何も悪気無く自然に聞いてるのは、分かっていても、言葉に詰まってしまう時があります(泣)
あまり落ち込まないように…っと思ってても、天気とか、些細な事でも気持ちが沈んでしまう事あります(泣)
あまり焦らない様に、気持ちに余裕が持てるように、赤ちゃんを待ちたいと思います☆彡
返信、本当にありがとうございます♪- 12月20日

あみ
私も不妊治療を4年間しました。
途中、2年くらい経った時、病院帰りに泣いてしまい、なかなか妊娠出来ないことにストレスを感じ始めていると思い、治療を中断して気分転換に働き始めました。
でも、高齢なこともあり、あまり間を空けてしまうのも怖かったので、2ヶ月くらい空けて仕事しながら治療を再開しました。
私も妊娠した友達より結婚は早かったのですが、自分より後に結婚した友達の出産ラッシュに焦り始めて不妊治療を始めたのですが、治療中も友達が出産する度に焦り、何気ない言葉にも傷つきました。
でも、友達の出産にはおめでとうの気持ちはありました。
なるべく不妊治療中もストレスを感じないようにと思っていても上手くいかないときは気持ちも沈んでしまいがちでしたが、治療中は旦那様としっかり話し合いお互いに納得いくように努力しました。
ストレスを感じないようにするのは難しいと思いますが、気分転換など自分の好きなことをしながら赤ちゃんが迎えられるといいですね。

退会ユーザー
大丈夫ですか?
不妊治療疲れますよね。原因はあれば病院に通わないときついですよ。
私は先輩ママにそんなこと言われたら、不妊治療してることを言います。
あと妊娠菌はないですよ。
あったら皆んな妊娠してます。
卵子と精子が出会い着床したら妊娠です。
葉酸サプリ等も、妊娠率が上がる訳ではないし

いしいっち
わたしも、その気持ちよくわかります。不妊治療してる友人がこども産まれ、後から結婚した若い女性もこんど二人めが産まれと、置いてきぼりです。素直におめでとう、いいにくいですよね。でも、すごーく、厳選して、赤ちゃんが来てくれるのだと、超ポジティブに思うように考えています。

わたあめ
励ましって、むしろ辛くなりますよね…
なかなか不妊治療を経験してない人には気持ちはわからないと思います。
出来にくくても自然妊娠した子もいるし〜。とか。
40でも産む人いるし〜。とか。
休んだら出来たとかいうし。とか。
他人と比べられたって、出来た人の話をされたって、そんなの結果論に過ぎないじゃんと思います。
妊娠菌って軽〜い言葉も嫌いです。そんなのあるならみんな妊娠してるわ。

はじめてのママリ
場違いかもしれませんが、コメントさせてください。もし、不快に感じた時は削除してくださいね(><)
昨日まさに、私、仲のいいグループの子にLINEで報告をしました。不妊治療中の子もいましたが、その子を外したりして報告するのは絶対に嫌でした。後からわかったりして、傷つく方が嫌だろうと。でも、既読のあとその子はすぐに退会してしまいました。いま、自分の考えが本当に浅はかだったんだと気付き申し訳ない気持ちと、悲しい気持ちでいっぱいです。もっと共通の友だちに相談したりして、言い方も考えたら良かった。もっといい伝え方、時期があったかもしれない。後悔ばかりです。大学からの友だちなのに、私のせいで傷つけてしまったかもしれないと。
もちろん、妊娠菌云々の話などは出てませんが、他人事とは思えず(;_;)
不妊治療もせず、流れた経験もありません。気持ちなんて本当にわからないと思います。でも、傷つけてしまったことだけはわかります。
いつか私の友だちにもあなたにも赤ちゃんが来てくれることを心から祈っています。
浅はかで本当にごめんなさい。そして、いつかまた一緒に笑える日がきたらいいなと、自分勝手ですが、思ってます。
Elie_Hilo
初めまして!きっと友達は私の事を思って言ってくれたんですよね…なのに、それにショック受けてしまうなんてダメですね😭
妊娠菌って信じればあるのかもしれないですね!もっと私も強くならないと、ダメですね!
返信ありがとうございます!
ももん
でもショックはショックですもんね!
自分の気持ちを抑えてると余計にストレスが溜まるかと思います。
今だに報告してくれた友達には変身できていません💦💦
いつか、気持ちが落ち着いたら「返信遅くなってごめんね💦」の気持ちと「おめでとう」の気持ちを伝えたいと思ってます!
お互い、来年には赤ちゃんが訪れますように🍀
Elie_Hilo
不妊にストレスはダメって言いますもんね(˘•̥ω•̥˘)
来年には、もんちゃんさんにも赤ちゃんが訪れますように…☆彡
本当にありがとうございます!!励まされました…!!
ももん
ありがとうございます✨
お互いにストレス溜めずにあまり頑張りすぎずに、頑張りましょ🎵笑