※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクと母乳を飲みすぎているか不安です。飲む→寝る→ぐずる→搾乳した母乳をあげるサイクルで、ミルクの量が足りないかもしれません。おしっこ💩は1日10回ほど。困惑しています。

現在完ミに移行中で、
母乳は搾乳し、ぐずったときなどにあげています。
直母はしていません。

生後16日目で、粉ミルクの規定量は80〜100となっているので80を3時間〜4時間ごとにあげています。

80を3時間ごととなると、1日で640ml
それプラス搾乳した母乳は好きなだけ与えて大丈夫なんでしょうか?

母乳は好きなだけ頻回、、と病院から聞いていたので、
搾乳も言わば母乳な訳ですもんね、、?

ミルク飲む→寝る→ぐずる→搾乳していた母乳(だいたい40〜70)をあげる→ミルク→寝る→ぐずる→...の繰り返しでして、もしかして飲み過ぎですかね( i _ i )??
おしっこ💩の回数は1日約10回ほどです。

ぐずるのもミルク与えて1時間半後くらいで、流石にまたミルクはあげれないので搾乳した母乳を与えています。おしゃぶりやおむつ変えをしても機嫌が良くならず、、。魔の3週というやつなのか?または80のミルクが足りないんでしょうか??

初めての育児で困惑しています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!その子によって違うので正解はないと思うのであくまで私の場合ですが、混合で育ていますが同じような感じです!ミルクは3-4時間おき母乳は好きなだけあげてました!泣いたら上げてます!
母乳は50ミリくらい出てると思います!!成長線の平均の中に収まるなら体重は気にすること無いと思います。😊その子によって満足する量は異なるので!気になるなら1ヶ月検診できくといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    母乳はやはり好きなだけあげて大丈夫ですよね…!
    2週間検診でも体重は増えすぎてましたが、元気やし大丈夫と言われたので…💦笑 
    一度今度の検診で聞いてみようと思います!

    • 10月22日