※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ガルガル期です。12月に娘の1歳の誕生日があります!両家の親、私の妹二…

ガルガル期です。12月に娘の1歳の誕生日があります!両家の親、私の妹二人、旦那の姉夫婦でやります。

お互いの実家は近く車で15分ほど。
私たちが住んでるのはお互いの実家から車で1時間以上です。
お誕生日会は自分たちの家にみんな招いてすると決まり、今日旦那と話をしていたのですが、私たちの家はアパートで狭くみんな入るかな?と話をしていたら、うち(義実家)でしてもいいって言うてたけど、と言われました。それは準備も気遣うし、うちの親も気遣うからと言うと「でも娘ちゃんは、そもそも○○(旦那の苗字)やから別におかしくないで」と言われました。ガルガル期な私にとってその発言は頭がおかしくなりそうなほどイヤな言葉で、ガルガル期を知ってる旦那も言った後、まずいと思ったのか?黙りました。
誕生日を義実家でやってる人がいるのもいるのもわかるし、おかしな事じゃないのもわかるんですが、ガルガル期な私にとってそれは本当にイヤで、先ほどの旦那の発言でボーっとしてしまうくらい落ち込みました。ガルガル期末期ですよね…
前に誕生日の一升餅を義母が用意すると言われ、それもイヤすぎて旦那に伝えて自分達で用意する事になりました。義母じたい悪い人ではなく、娘の事を可愛がってくれるのですが、いつもありがとう。や、嫁ちゃんのおかげでここまで大きくなったね、などの言葉を言われるのも死ぬほどイヤなんです。ほんと自分が疲れます。
本当は誕生日も旦那と娘と3人でしたいのですが、旦那の実家が田舎で長男で一歳だけはしとかないと…と旦那に言われする事になりました。あと私の妹たちも行きたいとすごく楽しみにしていて大勢になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

えー?全然ガルガル期とかじゃなく普通に嫌だなあ😅笑
そこまでの問題発言はないにしても小さな爆弾落としていくから、質問主さんもストレス溜まっていっちゃいますよね!

あなたのものではないので、お礼を言われなくても結構ですって思いますよね!!笑

なんの参考にもならない共感のコメントでした!ごめんなさい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その発言も悪気なく言ってると思うのでイヤですとも言えず🥲田舎で考え方が古いんですよね…

    共感コメントありがとうございます😭😭

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

大人10人って結構な人数なのでアパートは厳しそうです😅

お互いの兄弟は別で会を設けてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LDK15畳なのでギリギリです💦
    別ですると言うときっと妹たちも遠慮してじゃあいいよって言うと思います!
    ガルガル期な私は義母に娘を抱っこされるのもイヤで少しでも人数多い方が抱っこされる時間が少ないなと思い大勢でいいやって思ってしまい…
    ほんと勝手な嫁です🥲

    • 10月21日
りょん

3日に分けてやれませんか?
家族3人だけの日、旦那さん親族の日、ママリさん親族の日って
誕生日当日は当然家族だけでお祝いして、それ以外の日で集まれる日にそれぞれお祝いしたらいいと思うのですが🤔

10人いっぺんに集まるのはアパートでも義実家でもキツイかと思います💦

ガルガル期じゃなくても旦那さんの発言はイラッとしますね
旦那さんと家族になったけど、義親さんと家族になったわけじゃないんだから…
義親さんたちの孫である前にママリさんたちのお子さんなんだから頼まれた事以外率先してやらないで欲しいですよねー😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが義実家は田舎で広くお宮参りはその10人全員呼んでしたんです💦
    なのでもしそう提案するとなんで分けるの?となりそうで😣

    旦那の考えも少し古いんですよね😣
    それプラスガルガル期なんでしんどくて…
    このままだとガルガル期治らないんじゃないかなと思いはじめました🥲

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

その発言めっちゃ嫌ですね。
そもそも旦那の苗字やから、、とか😂同じ苗字やから何?昔からの名残で仕方なく女側がそっちの苗字に変えてあげてるだけですけど?

嫁入り制度も古いし勘違いすんなって言ってやりたいです。

私はガルガル期とっくに終わってますが、今そんな事旦那から言われたらぶん殴りたくなる位腹が立つと思います。

義母からお礼言われる筋合いもないですね!自分の子供育ててるだけなんで。

産後すぐは息子を義母に抱っこされるのも吐きそうな位嫌でした。
なんで私が死ぬ思いで産んで必死で育ててる子を、この他人が馴れ馴れしく触ってる、、?と頭がおかしくなりそうでした。

ただでさえしんどい時期なので、嫌なことは嫌だと旦那さんに伝えて、旦那さんもそれを理解してくれるといいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考え方が古いんですよね😞
    ガルガル期はいつどんなタイミングで治りましたか??
    治ってからは義母に抱っこされるのもイヤじゃないですか??

    昨日その話題になって誕生日の事で話し合いは解決したので、またその話を掘り出して嫌だったって事を伝えにくくて😔

    このようなモヤモヤがある時、遊んでる時などは普通なんですが一人になったり思い出すとしんどいというか気持ち悪くなるんですが、これもガルガル期なんですかね😞それとも精神的に重症なんでしょうか💦

    ちなみに義母については娘の事を関係なしに考えると普通にいい人で二人で喋ったりできるんです!が、娘を抱かれたりすると気分が悪くなるんです😔

    • 10月22日
👦🏻👧🏻

うちも2人とも1歳は両家でお祝いしました!
家という考えははなからなくて、お店でやりました!
広めの個室のお店とかありませんか??
家じゃないとダメな感じですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店も考えたんですが、店だと娘も自由に遊べないし、じっとできないかなと思い家にしようかなと思ってました💦
    お食い初めは店でしたんですが、完母な事もあり大変でした😣

    • 10月22日
  • 👦🏻👧🏻

    👦🏻👧🏻


    個室だととりあえず動き回っててもそんな気にならないし、義家族が嫌ならはやめの機嫌がいいうちに一升餅とかして、自由に遊べずぐずってきたら即解散!でどうでしょう?🤣🤣

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌が悪くなってきて、こっちおいで言うて抱っこされるのだけはイヤで😱😱
    一度主人にもお店でするの提案してみます!!

    • 10月22日