※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で娘が靴を履かずに遊び続け、イライラして怒ってしまいました。周囲の目が気になり、娘が泣いてしまったことを心配しています。虐待と思われたか不安です。

保育園の玄関で娘に怒って泣かせてしまいました...

4歳の娘がおりまして、妊娠後期です。
今日お迎えに行ったところ、いつまでも玄関で遊んで、靴を履くと思ったらいつまでも履かず、ママが手伝ってあげる、と履かせても「自分で履くの!!」と怒って脱ぐを繰り返し、かといって全く靴を履かずにイライラがピークに達し、「早くして!」とボリュームは普通の声で怒ってしまいました。
ママ大変だから早く履いて、もういい加減にして、などと大声ではないですが言ってしまい、いよいよ本当に動かないので靴を持って外に出るふりをしたところ娘がギャン泣き。
みんな見ていました...

娘が仲のいい子のお迎えも来ていて、ただその子がいると走ってどこかに行ってしまうのでその子が来ないうちにどうしても出たかった気持ちもあってイライラも募りました、、、

保育園の先生や親御さんから虐待だと思われたでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ歳の息子がいます。
息子が2歳児くらいのときに同じことをしたことがあります。
その時は周りの目なんか気にならなくてただむかついて怒りました。そして大泣きの息子の手を引っ張って車に乗せた記憶があります。

保育園でいつまでも遊ぶのはおかしいし玄関だと人の邪魔になったりするので、普通のことだと思います。
私もあーやってしまったという感じはありましたが、先生や保護者も別に問題ないと思います。あー大変だなママ頑張ってるなくらいだと思いますよ😊
妊娠後期なのにママ偉いと思います👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    同じようなことをご経験されたとのことで、安心しました。。
    よくあることだと割り切って生活しようと思います!

    • 8月13日
ぷ〜たん

全然よくあります😂虐待だなんて思わないですよ🥹
仲いい子と重なると帰れないですよね😮‍💨めちゃくちゃわかります🥲私も仲いい子の車あると、あ〜〜〜…ってなってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そう、仲良い子がいると帰れないし走って行ってしまうのが本当に本当にストレスです😭

    • 8月13日
リセッシュ除菌EX

みんな同じです大丈夫です( ✌︎'ω')✌︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

みんな通る道です。
それで虐待ならどの親も虐待です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

保育士ですが、虐待だなんて思いませんよ!お腹が大きい中での育児が大変なことはみんな想像できます。それに、今回の件をこんなに気にしてらっしゃる方なら、普段から愛情を持って接しているのも分かります。
あまりに大変な時は近くの保育士に助けを求めてもいいと思いますし、私がそこにいたなら駆けつけて履かせてあげたい!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんからのご意見、拝見しとてもホッとしました。
    次回からは先生に助けを求めようと思います。
    ありがとうございます!!

    • 8月13日