※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊活

不妊治療で悩んでいる方が体外受精を考えています。精神的に辛く、前向きに治療する方法を知りたいと相談しています。周りに相談できる人がいないため、背中を押してほしいと思っています。

閲覧ありがとうございます。

多嚢胞で卵管片方閉塞でタイミング法を
していましたが
なかなか卵胞が育たずタイミングまで
たどり着けません。
クロミッド + ゴナールエフでやっと排卵
しましたが
いつのまにか排卵していてタイミング掴めず。
転院して体外受精をしようと思っています。

正直もう精神的にきつくて、
新婚ですがこの事で毎日楽しくなくなり
考えると涙が出て眠れなくなります。
好きなことにも興味がなくなり
情緒不安定で当たってしまって喧嘩になります。

体外受精を考えている方、実際にした方
背中を押して頂けませんか?

どうしたら前向きに不妊治療できるのでしょうか?

周りには相談できる人がいなくて孤独です。

コメント

にあ

きつめの多嚢胞のものです。

私は病院に何日も通って
結果、タイミングを取る日に
旦那に「疲れてる」とか「気分じゃない」とか言われて
本当にストレスでした。

なので人工授精すっ飛ばして
体外受精にステップアップしました。
ステップアップの時も旦那は
「そこまでしなくても…」
「まだ早いんじゃ…」
みたいな事を言われて
当時29歳だった私は
卵子の数は決まってて
年々良い卵も排卵しなくなること
実りのない通院がストレスだ
1日でも早く子供がほしいし
もし、できなかったとしても
もっと早く体外受精してればよかったとか思いたくない
と大泣きしながら喧嘩して
旦那はやっと協力してれました。

私の旦那は
私がそんなに切羽詰まってるとは思ってなかったし
子供がいなくてもいいやという気持ちだったみたいです。

結果、2回目の体外受精で長男を授かって
今では完全な子煩悩パパです。
今では「こんないい子産んでくれてありがとう」と言ってもらえてます。
下の子の治療のときもとても協力的でした。
体外受精にステップアップしても
やっぱり通院や薬は大変だけど
私は体外受精にステップアップして良かったです。

背中押せてるかわかりませんが
赤ちゃんが来てくれることを願ってます。

  • みい

    みい

    年齢も旦那との話も今全く同じ状況です。
    私も体外受精に早くしたいと
    思いました。
    やっぱり通院は大変ですよね😔
    回答本当にありがとうございます!

    • 10月21日
しらたま

不妊治療専門クリニックに勤めていた経験がある者です。

多嚢胞での不妊治療、とてもしんどいですよね。
私がいたクリニックも、多嚢胞の方が沢山いらっしゃいました。

不妊治療は時間との戦い、選択の連続です。
女性は男性と違い卵子を作ることも若返らせることも出来ません。

保険適用になったとは言え治療費は高く、スケジューリングが難しい治療にはなります。
またホルモン治療に長けた医師でないと、多嚢胞は扱いづらいものです。
ただ病院側からすると、「沢山の卵子が残っている=上手く育てられたら沢山の卵子を採卵できる」となるので、選択肢は大幅に広がります。

悩んでいる今が一番若く健康な卵子です。これ以降はどんどん年齢を重ねていきます。
もっと早く治療していれば…と後悔をするかもしれないなら、体外受精に挑戦してほしいです。

トピ主さんが関西圏の方であれば、オススメのクリニックを紹介できるんですが…😌

可愛い我が子を授かれるよう、陰ながら応援しております。

  • みい

    みい

    体外受精でも授かれなかった
    らと悪い方にばかり考えて
    不安な気持ちです。でも
    後悔はしたくないので挑戦
    しようと思います。
    紹介して頂きたかったのですが九州なんです😔
    応援して頂き本当にありがとうございます!

    • 10月22日