幼稚園児の娘が片付けや生活習慣について問題があり、癇癪を起こすことが増えています。食事や片付けの流れがうまくいかず困っています。どうすればいいでしょうか。
年少グレーの娘です。
今児童発達支援センター?の幼稚園に通っています。
帰ってくると、生活習慣を身につけさせるために、給食袋の中身を洗い物のカゴに入れたり、お箸やコップをシンクにいれたりさせています。
月から木までは中身をだし、金曜は洗いたいので袋もカゴにいれるように言っています。
5月くらいからやっていて、すんなりできる時もありました。
片付けやって、手を洗ってからおやつを食べるという流れです。
最近もうほんとにものすごい癇癪を起こします。
発語がゆっくりなので、幼稚園の疲れなどがでているんだなーと思っていたんですが、叫び疲れて30分ほど寝て、また叫んで起きるって感じです。
今日は2時間ぐらい泣き叫びました。
偏食だし、体力使うので、お腹すいて帰ってきます。
おやつは食べさせたいけど、先に食べさせると片付けも手洗いも身に付かないのかな。
なにからやったらいいのかわかりません。
娘も片付けなきゃいけないのはわかっていて、登園前にはカゴぽいぽいしたら、手洗っておやつ!と唱えているんです。
でも帰ってくると本当に手がつけられません。
どうしたらいいんでしょう〜皆さんの知恵を貸してください。
- はじめてのままま
コメント
詩羽
上の子が3.4歳の時がすごい癇癪でした💦
もうほんの小さなことからでも
いちいち癇癪
自分で終わり方も分からず
泣き疲れて寝たり…
振り返ると本当に大変でした💦
軽く注意すら出来ない状態でした💦
療育通って
言葉で感情を伝える事を続けていたら
気がつけば癇癪がどんどん短くなり
気持ちの切り替えも出来るようになってきました!
はじめは対処も分からずでしたが
落ち着いたら教えてねと
後はスルーしたり別室に行ったり…
するとだんだんクールダウンして
さっきはごめんねと言ってくるように😳
そこからはみるみる変わってきて
今も毎日すぐ怒ったりはありますが
瞬間怒ったり泣いたりするだけで
すぐ普通に戻るようになってきました!
ただ言葉が出るようになり
暴言になっています💦
うるさい!黙れ!などです💦
それに悩んでいましたが
今はちくちく言葉
ふわふわ言葉というのが始まり
先生に聞いたら
前までは言葉が出ず体全体で癇癪だった
今は言葉が出るようになってきた
今度はちくちくから
ふわふわへ変えていくところです!
という事で過程なんだと
ほっとしている所です💦
ちゃんとその子に合った対処法を続けていれば変わっていくと思います💦
大変ですがあまり無理されず😭
ままり
娘もグレーで、最近はおもちゃのお片付けもやる気無くなってます💦
少し前まで脱いだパジャマを洗濯機入れてくれてたけど入れれなくなりました😅
袋から中身出すのやれてるの偉いですよ!なかなかできません💨
息子も袋からはまだ出さないので、こないだからやってって言い始めて、ほとんどやってくれません💦笑
入れることはわかってると思うので、気分が乗らない時は手洗いうがいだけでおやつでいいのでは?
今日は風邪ひいてるし、疲れすぎて玄関から動かす、そのあと動き出しても手洗いしてくれなかったのでイヤイヤながら洗わせて、おやつは自分で選び始めて少し落ち着きましたよ😊
-
はじめてのままま
コメントありがとうございます!
片付け問題ありますよね😱
片付けだいぶ幼稚園で学んで来てくれて…という感じがあるのですが、本人怒ってないのに私が先にヒス起こしてます、ダメ親😱
わーありがとうございます😵
嬉しいお言葉です😭😭
うちの子、わりと完璧主義??というのかこだわりが強いのか?
怒るくせに本来と違うルーティンは嫌みたいで。
臨機応変が苦手なんですよね…
確かに!おやつを食べると仏になるし、ゾーンに入ると長いのでイヤイヤながら洗わせるのもいいかも…
今度試してみます🙇♀️
お子さんがイヤーってなる時どんな対応での引きってますか?
もしよければ教えてください!- 10月21日
-
ままり
最近いやをまた言う感じなので、もう片付けは諦めてます!
片付けてからご飯ねーとか一応言いますが
お母さんやってって言われたり💡
でもお母さんやっても言えなかったので、逆に感動して他人にお願いすることを覚えたんだなと😊
幼稚園ではやってるだろうし、私が文句言いながらささっと片付けてます😅笑
ありますよねルーティンみたいなの💡
やってあげると怒ったりします😅💨
イヤー!抱っこしても嫌と暴れる時は、安全な場所に移動させて、ほって自分の家事とかします💡
なんか言いたいことあれば少ししたら私に寄ってくるし、気が済んだら自分の好きな遊びとか始めてますね😊- 10月21日
-
はじめてのままま
お母さんやって言えるのすごいですね!うちの子言えなくてモジモジしたり、目で訴えてくるので、、
代弁してるつもりですが、なかなか出て来ず😵💫
一つずつ出来ることが増えていくことの感動は大きいです!
文句言いながらのところがめちゃくちゃ親近感覚えます笑
同じくらいの年頃なのですごく参考になります!
小さい頃は小さい頃で心配でしたが、大きくなってきたし何か声かけるべきなのかな…と考えてしまって☁️
もう手のつけようがないときはそういうものなんだ!と思うようにします🥺
周りの方とあまり話す機会がないので、お話できて嬉しいです、ありがとうございます❤️- 10月21日
はじめてのままま
コメントありがとうございます!
私のとこも本当同じです😭
入園前の1年は記憶ありません…
息子さんすごいですね!!
さっきはごめんね、言われてみたい🤣
うちの子は癇癪中のことを振り返るのが嫌で、さっき〜だったね、〜だったねと言うと話変えてきます笑
その辺はどうでしたか??
なるほど、ふわふわとちくちく言葉!
なにが嫌なのかを言葉で表現できないので、それが出てくると確かに違いますね😭
基本的に帰宅直後にワーッとなってその後はわりと仏モードになるので…そこをなんとか乗り切りたいです笑
私継続していいのかわかんなくて、もう本当手探りですが少しずつやっていきたいと思います…!
詩羽
うちの子の話ですが注意されたり
何か言われることが本当に嫌いみたいです😅
なのでそういう事言ったり
お説教のようなことは
聞きたくないと言うことあります😅
療育の先生に
たぶん本当に嫌なんでしょうねと言われました💦
それでも癇癪中に言っても
余計に怒るだけだし
落ち着いた状態で言わないといけないので
さっきはああだったけど
こうしたらよかったねと
さらって言って
何度も蒸し返したりはやめました💦
でも本当はねちねちと言いたい時あります😂
言っちゃうこともあります😂
癇癪が短くなったら
こっちの怒りはまだMAXなのに
ママ大好き〜と来られたりして
この怒りどこへやろう😂
みたいな事にもなりましたが
一生癇癪なのかと思ってたから
よかったよかったと
頑張って切り替えるようにしています😂
うちはおうちでしか基本癇癪なかったので
どうやってなおしていんだろうと思ってましたが
貸して、どうぞなど
色々な場面で言葉にするようにしていってたら
気づいたらおさまってきて
療育ってすごいなぁと😳
ちくちく言葉とかも
私だけなら思いもつかないし
それやめて!!と怒るだけだったかもしれません💦
こうやって親も勉強できるので
有難いです💦
療育行ってなかったら
今もギャーギャーだったのかな、なんてふと考えちゃいます😅
成長のおかげもあるとは思うので
お子さんもこれから落ち着いていくといいですね💦
はじめてのままま
落ち着いた時に言わないと…は本当にその通りですよね😭
自分に置き換えてもそうかなと思うのですが、なかなか😱
さっきはああだったけどこうしたらよかったね、ですかー!
確かにそれは響きそうです✨
こうしたらよかったねというのは私も教えて欲しいくらいなので、本人からしたら、そういうこともあるかー!って思えそうですね。
お話の内容が目から鱗です。
わかります〜イライラのゴミ箱欲しい時あります。
私はほんとひとつできたら次!って思ってしまって💦
イカンイカンです…
いやーなにかこう、また改めて頑張っていこうと思えました!
ワンオペの荒んだ心に優しく寄り添っていただきありがとうございます💖
詩羽
酷かった頃の癇癪だと
たぶんパニック状態で
何も言葉が入っていかなかったのかもしれませんが
変わってきてからは
なんだかんだ言葉が入っていってて
ママ大嫌い!うそつき!
ぼけ!
など飛び交ってる時に
大好きな人にそんな言葉言うの?
ママ悲しいよ
大好きなら余計に言わないでほしいな
と言ったことがあって
上の子はパパといつも喧嘩だらけなのですが
その夜パパと喧嘩してる時に
それが大好きな人に言う言葉!?と使ってて
さっそく使ってる😳
ちゃんと自分の言葉にしてる
吸収してるんだ😳となり
何も変わってないようで
日々色んなことを考えたり
どんどん吸収してるんだ
成長してるんだ、となりました!
毎日同じようなことで怒ったり
癇癪起こしてるようで
受け取り方や何かしら変化していってるかもしれません😊
私も療育で目からウロコばかりです!
おかげで接し方やら学んで
私自身も変わりました😆
こうやって知識になって
みなさんのお役に立てるなら
私も嬉しいんです😆
本当に癇癪に悩んでたので💦
私も相当先生に相談してきて
なるほど!とたくさん思ってきて
同じような悩みの方いらっしゃると
うちの子の場合だけど
もしかしたら上手くいかないかなと思ったりして
ついお返事しちゃいます😂
いい方向へいくよう願っています✨