※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
子育て・グッズ

寝かしつけや日中の過ごし方について相談です。お風呂後は明るい部屋でなくベッドの部屋で寝かす方が良いでしょうか?生後1カ月半の子どもは日中は起きているのか、泣かずにひとりでごろんとしていますか?生活リズムを作る必要があるか悩んでいます。

寝かしつけ、日中の過ごし方についてです(><)

今、お風呂を19時から20時ごろに入れてその後授乳、寝かしつけ、としようとするのですがなかなか寝てくれず結局22時ごろまでリビングであやしながら、みんなが寝る22時ごろまで明るいリビングで過ごし、22時頃寝室に移動しています。
23時ごろからまた授乳、トントンゆらゆらして寝て、置いては泣き、を繰り返し寝かしつけれるのは24時から1時頃です。
起きるのは4時〜6時の間でその後は割と授乳するとすぐに寝ます。9時か10時ごろまでです。

だいたい午前中〜お昼過ぎまでは授乳するとすぐに寝てしまいますが、夕方頃からは授乳後10分から30分程で起きて、抱っこしていないと泣くことが多いです。

やはり、寝なくても寝るようにお風呂後の授乳後は明るい部屋でなくベッドの部屋で寝かすようにした方が良いでしょうか?
また、このくらいの月齢の子どもは日中は起きてるんでしょうか?起きていても、泣かずにひとりでごろんとしていますか?日中寝てる時間が長いから夜はなかなか寝ないのかなぁと思ったり…

生活リズムを作った方が良い、などと聞くのでこのままじゃよくないのかなぁと思い質問させて頂きました( ̄^ ̄゜)
長々と分かりづらい文章ですみません(><)
改善した方が良い点だったり、生後1カ月半の頃のお子さんの日中の過ごし方、生活リズムだったり教えて頂けると嬉しいです!

コメント

めがねさん

明るい部屋だとなかなか寝ようとしないので
静かな部屋で暗くして
これから寝るんだよーって
教えてあげないと
なかなか寝ないと思います。

でもまだ1ヶ月半ですよね?
産まれてからまだたった1ヶ月半
生活リズムをつけるのは
3ヶ月頃からでも遅くないと思います。
眠いときに眠らせてあげて
起きたいときに付き合ってあげる時期ですよ😃

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます!
    3カ月頃からでも遅くないというお言葉に、少し安心しました(><)
    徐々にでもリズムを作るために、夜は暗い部屋でもう少し寝かしつけれるよう頑張ってみたいと思います!

    • 12月20日
一姫ブゥ太

今日で1ヵ月です!
夜18時くらいにお風呂にいれて
授乳してウトウトしたり泣いたりして
その間にパパッとご飯すまして
21時に豆球の部屋で授乳して寝ます!
ですが旦那の帰りが遅く19~21時にお風呂~
と遅くなってしまうと
豆球にしてもなかなか寝付きません💧
なのでなるべく早めにお風呂に入れるよう努力してますT^T
昼間は3時間おきの授乳で
寝くじがあります。
夜は寝くじ全くありません。
授乳して布団おいたらなぜか夜は
1人で寝てくれます!
でも昼間はほとんどグズグズで
1人でゴロンしてるときもあるけど…
だいたい抱っこですT^T
どうしても駄目ならおしゃぶりも使ってますが
おしゃぶりつかうと怒ったりもします(笑)
今日上の子たちが使っていた
バウンサーをだしたので
バウンサーでゆらゆらして
機嫌よくいてくれたらぃいんですが…💧

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます!
    1カ月おめでとうございます(*^o^*)♡
    すごいですね!昼夜の区別がついてるんですかね?!ちなみにひとりでゴロンしてる時は、ベッドなどでなくリビングというかお母さんがいる近くに寝かせている感じですか?(><)
    バウンサーも今少し検討していますが部屋が狭いので邪魔かなぁ…と思いながら💦

    • 12月20日
優月

「2.3か月くらいから段々と朝夜を分かってくるからリズムを作った方がいい」と小児科で言われて、
2か月くらいからある程度は決めていました。
朝、6時〜7時にカーテンあけて顔を拭いて着替えさせる。
日中はなるべく遊んで夕方16時くらいからはあまり昼寝させない。
お風呂もだいたい20時前後で寝巻きに着替えたらその後は起きてても暗い寝室で過ごす、と…
生後1か月くらいは赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝て、なるべく疲れとって、生活リズムなど気にしなくてもいいと思いますよ!
娘はそのくらいの時は、日中は寝てたり御機嫌さんで、夕方になるとぐずってぐずって…という感じでした。
余裕がある時は日中に沢山遊びましたよ☆

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます!
    2、3カ月に向けて徐々にリズムを作ってあげるべきなんですね(><)具体的にお伺いできたので参考にさせて頂きたいと思います!あまり焦らず、2カ月に向けて徐々に出来るところから始めていこうと思います!
    あと、今うちはお風呂に入れて肌着・2wayオールを着させて、汚れたり、汗が気にならない限りその晩のお風呂まで着替えはさせていません💦お外に出ることもなく、特に寝巻きというものは用意していないのですが…このくらいの月齢でも寝巻きを用意してあげた方が良いのでしょうか?

    • 12月20日
  • 優月

    優月


    吐き戻しやおむつ漏れが多かったので、
    寝巻きは専用の物を用意するのではなく、シミになったものなどを夜用として使っていました❗️
    私が朝に弱いので、娘を着替えさせたり、一緒にガーゼハンカチで顔を拭いて「よしっ!今日も1日頑張ろう!」と目を覚ましていたので着替えさせていました😊

    着替え以外にも生活リズムはつけれると思うので、負担にならない程度でいいと思います🙌

    • 12月20日
あーちゃん♥︎∗*゚

25日で2ヶ月になる男の子を育ててる新米ママです☺️

先週、市役所の赤ちゃん訪問の保健師さんから生活リズムは2.3ヵ月くらいから徐々に付けられるようにとお話がありました。決まった時間に起きて、決まった時間に暗いお部屋に行くというところから始めればいいみたいです🙂私も夜の授乳があるのでついつい朝は9時半くらいまで子どもと寝ちゃってるので気をつけないとなーと反省です💧(笑)

22時くらいに寝室に行くみたいですが、もう少し早く行けたら前倒しで早く寝れないですかねぇ~?私は17~18時半までにはお風呂に入れちゃいます。その後授乳をし、ウトウトしてる間に夕飯を食べちゃいます。19時台はリビングで少し遊んで20時には寝室に行き暗い部屋で授乳すると21時くらいには寝てくれます😪😪寝てほしい時間の前の授乳は暗い部屋でした方が効果があるのかなぁーと思います😌💕
その後は、完母ですけど3.4時間まとまって寝てくれます👍
ただ、昼間はほとんど起きてるけどご機嫌でいる時間が短いです😭💦ゴロゴロしながらご機嫌でいるなんてもって10分です(笑)夜はいいけど昼間が結構キツイです💦💦

ゼロから生活リズムを作っていくのって難しいですね😓お互い頑張りましょう🎵✨
回答になってなくてごめんなさい💦
同じ感じだったのでコメントしちゃいました。

ジュニちゃんママ

起きててもいい部屋(リビング)寝る部屋(寝室)を一カ月ごろから続けていました。最初のうちは、なかなか寝なかったけど、今では寝室にいったら10分もかからずに寝てくれます☺️
お風呂→寝るを退院後からずっとしていたら、お風呂入ったら眠たーい!ってなりました(*'ω'*)

泣かずにごろんはあまりなかったです😅一緒にいたら泣かないけれど、離れたらすぐに泣いちゃいました。゚(゚´ω`゚)゚。
まだ目が見えないから怖かったんだと思います。
2カ月過ぎたら、目も見えるようになり、一人で遊んでくれるようになりますよ😄✋🏻