※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

ベビーカー拒否のお子さんの対策について、抱っこ紐やヒップシートで悩んでいます。畳める抱っこ紐が気になるけど、体重制限が心配です。

ベビーカー拒否のお子さんお持ちの方、抱っこの時はどうしていますか?
2歳5ヶ月になり、近場なら歩いてくれますが、電車で少し遠出などはまだ全部は歩けません。
今はグスケットを使用してますが、片側の肩が痛くなり背中も痛くなりキツイです…😥
ヒップシートも持っているのですが、付け方が下手なのかつけてる方が腰が痛くなってしまい使っていません。
抱っこ紐はエルゴを持ってはいますが、使わないとき嵩張って邪魔だし、抱っこ→歩く→抱っこを繰り返すので、普段使いは厳しいです💦
ベビーカー拒否のお子さんお持ちの方対策どうしていますか?
布?の畳めるような抱っこ紐が気になっているのですが、体重制限など考えると厳しいですよね…😵

コメント

deleted user

基本的にヒップシートか、
イヤイヤ凄い時は気合いで脇に抱えて抱っこしてます😱

  • ちゅん

    ちゅん

    脇に抱えて💦そうなりますよね😵💦
    お互い頑張りましょう‼️

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

スモルビからスリング抱っこ紐が販売されたので、それを使ってます!
うちも借りたグスケットをいやがってたので心配したのですが、安定感がすごくいいからか、今では見ただけで抱っこを要求してきます(笑)
肩の負担もグスケットに比べて格段にマシですよ!

  • ちゅん

    ちゅん

    教えて頂きありがとうございました❗️さっそく楽天で検索してみました😄
    四歳まで使えるのはかなりありがたいですね✨
    口コミも良さそうなので購入する方向で検討してます‼️
    自分で探してたらきっと見つけられなかったので、教えて頂いて本当に感謝です😆ありがとうございました‼️

    • 10月24日
すぎむん

同じ2歳5ヶ月の子を育ててます。
ベビーカーもグズケットも嫌がります。
直接手で抱っこしてあげないと怒ってきます。
慣れたところは歩きますが、ショッピングモールなどは抱っこしてます。

もぅ諦めて、抱っこ→歩く→抱っこを繰り返してます😭😭

  • ちゅん

    ちゅん

    直接抱っこだけとは💦すぎむんさん大変ですね😵💦
    諦めてやるしかないですね💨
    これ以上対策も思い付かないので、私も諦めて今だけと思って頑張ります‼️

    • 10月21日
  • すぎむん

    すぎむん


    頑張るしかないですね😵‍💫
    ずっとグズられるより、無理して抱いてた方がマシですね😣

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

荷物増えるの嫌で直接抱っこしちゃってます😂

  • ちゅん

    ちゅん

    確かに荷物増えるとそれはそれで大変なんですよね💦
    直接だと腕とか腰とか痛いですけど😢頑張るしかないですね‼️

    • 10月23日
  • すぎむん

    すぎむん


    ありがとうございます。

    頑張るしかないですね⚡️
    サロンパス貼りながら頑張ります笑

    • 11月5日