
コメント

たろママ
正社員ですかね?
前の職場の人に会う可能性がない、もしくは会って(転職がバレて)気まずくなっても気にしないのであれば、適当な理由をつけて退職する。
そうじゃなければ、事情を説明して復帰時の感謝と謝罪をしっかりした上で退職ですね。
私なら後々バレて面倒になったら嫌なので、正直に説明して辞めます。
たろママ
正社員ですかね?
前の職場の人に会う可能性がない、もしくは会って(転職がバレて)気まずくなっても気にしないのであれば、適当な理由をつけて退職する。
そうじゃなければ、事情を説明して復帰時の感謝と謝罪をしっかりした上で退職ですね。
私なら後々バレて面倒になったら嫌なので、正直に説明して辞めます。
「復帰」に関する質問
育休明けのメールについて 育休明けのメールは社内•社外に送るべきですか?💦 産休に入るメールは他の方から来たことがあるのですが、復帰のメールは来たことがありません。(たまたまかもですが…) また、メインでバリバ…
相談させてください、、 子どもを産んで1年。 前職はつわりが酷かったため退職し、 4月15日から新しい職場でパートとして始める予定でしたが、子どもが慣らし保育中に体調を崩し上手く進まず、、 新しい職場の方がとて…
復帰後の職場での立場についてモヤモヤしています… 4月に育休から復帰して、1歳の娘を保育園に預けながら仕事しています。 職場では早出当番(8:30出勤)があるのですが、娘の登園が8時になってしまうため、皆さんに相…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
妊娠中に雇ってもらって産休→復帰の予定でしたが5月末までに復帰するか伝えてと言われてましたが保育園の空きがなくその時幼稚園に入れればいいかと思いそれを伝えてそのまま退職しました。
でもその次の月に保育園を申し込んだら受かることがないと思っていたのですが受かって6月から入園することになりました。
その間就活はして採用されましたが面接のときと話がコロコロ変わったりしてて嫌だったので辞退し、前の職場にお願いして人が足りてないところに穴埋めをして貰えることになりました。
でもやっぱり今の職場も休みずらくて💦
生活もキツキツで前々からやりたかったし経験のある歯科助手の正社員で託児所も付いていて子育てママもたくさんいるところを面接行くことになりました。
こういう状態ですが、
どう伝えていいかわからなくて。。
たろママ
そうなんですね💦
歯科助手が採用になったら、そちらに転職される事は確実なんですよね?
それであれば、今の職場ではやはり休みづらく、今後の子供の事を考えてより働きやすい職場に変えたいと正直に説明しても良いかなと思います。
説明が面倒なら適当な理由をつけるしかないですが…😅
私なら無理言って復帰させてもらった手前、あまり不義理なことはしたくないので正直に言ってしまいそう。
結局今の職場に迷惑をかけてしまうのは避けられないので、そこは謝るしかないですね。
もし嫌味や文句言われたとしても気にしない😁どうせ辞めるんですし
まずは面接受かると良いですね!