
コメント

ママリ
うちの子は2歳半くらいでデビューしました!

はじめてのママリ🔰
2歳すぎてから食べてますよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり最初は離乳食みたいに少量からあげましたか?
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
私はいきなり、一枚とかあげてました😹心配でしたら、少量からがいいかもしれません- 10月21日

はじめてのママリ🔰
上の子は3歳、下の子は卵アレルギーがあってなんとなく怖くて生物はまだあげてないです!!😳
食べたがるしそろそろ挑戦してみようと思ってます🙌

はじめてのママリ🔰
上の子は3歳なるちょっと前からあげました!

退会ユーザー
4歳ですが生物は怖くてまだあげてません🥲🥲

ママリ
ごめんなさい、1歳半頃から食べちゃってるかもしれないです。
世間一般的には3歳かと思って長女は3歳まで食べさせなかったんですが、その子は超高級思考のなまものしか食べなくなりました…😅基本的に20歳になっても喜んで食べないです。。。

バニラもなか
2歳の頃は
茹で海老、卵、稲荷
をたべてました。
3歳過ぎた頃から
まぐろ、いくら、も食べるようになりました。
3歳半にもなると、
わらさの刺身をバクバク食べるようになります。
はじめてのママリ🔰
やっぱり最初は離乳食みたいに少量からあげましたか?
ママリ
離乳食みたいにではないですが、一応お店で食べるのは、家でお刺身デビューで2枚くらい食べさせてからにはしました!