※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとの時間が多いのでタバコを吸いたいが、周りが喫煙者でイライラしています。ストレス発散方法はタバコだが、赤ちゃんに影響が心配。どうしたらいいかアドバイスをお願いします。

教えてください

生後17日目の赤ちゃんを育ててます

私はもともと喫煙者でアイコスを吸っていました
妊娠がわかり、分かったその日に辞めました。

しかし、私の周りは旦那、義父母、実父母、友達
みんな喫煙者です。

赤ちゃんがいる時はもちろん気を使って外に行ったりしてくれています。


しかし出産してから
タバコを吸いたいという欲が出てきてしまいました。
子育てをしていて、やはり多少ストレスを感じることも多く
周りも吸ってることもあり考えてしまいます。

私がこんなに悩んでいても
平気な顔をしてタバコ吸う周りに腹が立ち

赤ちゃんにもイライラしてしまいます。

私にとってストレス発散方法はタバコが1番
手っ取り早いとは私が1番感じています。

でも、赤ちゃんとの時間が1番多い私がタバコを吸ってしまうのは、やはり良くないとどこかでブレーキをかけてしまいます。


喫煙者の皆様

どうしたらいいと思いますか。

今は、吸いたい気持ちが7割のやめた方がいいかなと言う気持ち3割です。

そして吸うとしたら外で吸う、うがいをする以外で
何か対策をしているのであれば教えてほしいです。

コメント

(´-`)oO

授乳してないのであればタバコ吸っちゃっていいと思います🥺✌️周りが吸ってて自分だけ吸えないのってやはりしんどいです、、、

産後完ミになったタイミングで禁煙辞めました(>_<)妊娠中我慢してたし!!と😉💓外で吸うと赤ちゃんが泣いても気づかなさそうだったので換気扇の下で吸ってましたキッチンの🚬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    そうですよね…妊娠中我慢生活だったのに産まれてからも我慢ばかりで…

    私も外は怖いので
    泣き声が聞こえるであろう
    トイレで吸おうかなと思っています。笑

    • 10月21日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    完母でタバコ吸ってたらそれはダメだよー!ってなりますけど完母にこだわりがなくてミルクでもいいなら私はきっぱり母乳やめてタバコ吸うべきと思ってます🥺❤️母乳出なかったのもありますけど私はiQOS吸いたくて早々に母乳やめました🙌🏻💕

    子供の声が聞こえたりすぐ駆けつけられる所なら全然OKかなと思います✨ストレス発散がタバコなら安いやん?と思います。笑

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

妊娠が分かってその日に禁煙したの頑張りましたね☺️
非喫煙者からすれば当たり前ですがしんどいですよね!

私は吸った後は必ずアルコールして服などファブリーズ除菌してます🫣気休めですが…
周りが吸う環境の中で育児のストレスある中我慢するなんて無理です!!😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    妊娠中禁煙していても誰も褒めてくれなかったので嬉しいです🥹

    なるほどですね!私もそうしてみます!ありがとうございます😬

    • 10月22日
Remon chan🍋

妊娠〜授乳中の2年間やめてましたが、ミルクにした瞬間吸いましたよ✌️笑笑
同じ部屋で吸ったりしないかぎり全然いいと思います。