※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子が寝坊し、暴言を言い出して困っています。上級生の影響もあります。対応に困っています。

寝坊した小1の息子、周りのせいにしてグズグズしだしてしまいにはクソババア○ねテメェ、と言い出しました。

発達障がいがあり放課後デイや支援学級を使ってますが、そこの上級生の影響ですっかりこんな言葉になってます。

私は気が短いので、優しく諭すなんてことはできません。いい加減にしろ。休みたいなら自分で電話しな。と言ってそれでもぶつぶついうので本当にイライラしました。

そもそも寝坊しなきゃいいのはわかっています。皆さんならこの状況どうしますか?暴言にきれそうなときも親はグッとこらえなきゃいけませんか?
私は無理でした。

コメント

ママリ

そんな言葉遣いされたら悲しすぎます😭

もう絶対そういう言葉遣いはだめ相手が悲しい気持ちになると伝えますそして約束させます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言っても言っても言っても、毎日繰り返すんです。もう、癖になっていて

    • 10月21日
deleted user

寝坊したのはたまたまですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こしたのに二度寝三度寝しました。なのに起こしてくれなかったと…

    • 10月21日