※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

遠足でGPSを持たせたい理由は、園の信頼性に不安があるため。市外での初バスは不安要素が多く、子供の安全を第一に考えている。GPSの使用は非常識ではない。

過保護なのは分かるのですが年少の子供の遠足にGPSを持たせたいと思ってます💦
大きいので園には伝えますが非常識ですか❓

初めて遠足で市外に行きます。しかも初バス…
普段は徒歩です。
バスの事件や子供が居なくなる事件が相次いでて
凄く怖いです…しかも子供のいなくなる事件は
事故ではなく事件な感じがしてます…😓

園を正直色々あって信用してません
(なのにそんな所通わすなとかの批判は辞めてください)
小さい時ですが園庭で遊んでて迎えの子が脱走などあり
年少になり、担任がマシになってからはトラブルはありませんが最近の事件とかもあって不安なのと
市外で私は車運転出来ない、この土地を私は全く知らない為
居なくなったら完全に手に負えなくなります😞
なのでGPSを持たせたいのですが
非常識ですかね…💦不安で不安でたまりません…

コメント

はじめてのママリ🔰

携帯みたいなタイプだと
んー…とはなるけど
ただのGPSなら全然良いと思います!🙆‍♀️
うちも長女の保育園リュックに1つ入れて
出かける時も常に体に貼り付けてます!🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯というよりは…大きさがわかりませんがモバイルバッテリー的な感じです🤔

    ちなみにどんなの使ってますか❓
    持ち歩いて欲しいですが高確率で無くしそうだし
    大きいし…
    どのように体に貼り付けてますか❓

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな感じの小さいヤツを
    リュックに入れてます!

    持ち歩く時は
    GPSにストラップ付けて
    ズボンの内側のお腹?部分?
    オムツで言う腹回りの辺りに
    クリップで止めてます!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これを使ってます!
    針が無いので安全です!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ良いです😭😭
    貼り付けもその手があったとは…
    調べて購入してみます‼️‼️

    • 10月21日
るてろ

非常識かどうかわかりませんが大きすぎるとどうですかね🥺

私だったら(iPhoneだったはですが)Appleのエアタグを小さい巾着見たいのに入れて本人のベルト通しにくくりつけてポケットにしまっておきます!
リュックにしまうとリュックを置いた後に居なくなったら意味ないので😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみました‼️
    iPhoneなのでこれ結構良いなって思ってます😭

    るてろさんはこのエアタグ使ったことありますか❓

    • 10月21日
  • るてろ

    るてろ

    ごめんなさい、まだないんです😖
    子供がもう少し大きくなったら迷子予防で買おうかと思ってます!!

    • 10月21日
  • るてろ

    るてろ

    エアタグ用のケースもあるみたいなので便利そうですね😎

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に月額もかからない点もいいなって思うのですが
    iPhoneが近くにないとダメみたいで
    公園内だし大丈夫だと思いますが悩んでしまってます💦

    私自身よく物をなくすので
    使えなければ私が使えば良いんですけどね😊
    このエアタグ旦那に相談してみます🤔

    • 10月21日
  • るてろ

    るてろ

    10m以内じゃないと反応しないのですね💦
    ついて行くわけにも行かないですもんね😅

    無知でおススメしてしまいすみません💦😖

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    なので色々どうしたもんかと…
    今後遠足やら色々増えるし年少なので2年契約でGPSを契約して
    小学生からは携帯にするか悩みます😭

    教えて貰わなければ存在自体知らなかったので😊
    通園、通学には良いみたいですね‼️

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

ありだと思いますよ。
でも信用できないならわたしならまず園をかえます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

私もエアタグを専用ケースに入れて通園リュックに付けてます🙆🏻‍♀️
ただ場所誤差とか時差が激しくて余計心配になる事もあります🤣
バスで2時間ぐらいの水族館に遠足行ったとき水族館を出発しましたと幼稚園アプリから連絡来たのにその後1時間ぐらいGPSは水族館に留まったままで置いてかれたかと思いました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つけてる人いて有難いです😭😭😭😭😭😭

    そうなんですね🤔
    多分バスで20分ほどの距離なんですけど
    2時間の距離でも多少の誤差はあっても使えるんですね😊
    安心しました‼️

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアタグは
    他のiPhoneの人に
    エアタグあります的な
    通知が来るらしいんですけど
    それってオフにしたり出来ますか❓

    • 10月24日
メル

どんな遠足かにもよると思います。
例えばうちの園だと、年少さんがバスで公園に遊びに行く遠足では持ち物は水筒だけなので、大きいものを持たせることは出来ません。鞄は園に置いておくので。
持って行くような遠足でもシート広げてそこに置いて、別の場所で遊んだり等常に鞄と一緒ってわけじゃありませんしね💦
ポケットに入るものなら持ち運び可能かと思いますが〜

とりあえず、先生に相談ですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    一応リュックですが
    大きいと持ち運べないので意味がないと言う話になり
    エアタグなどの忘れ物防止系
    小さなGPSを検討しようと思います😊

    • 10月25日
moony mama

登園ではないですが、休日持ち歩く息子の鞄にAir tagつけてます。何度か、鞄おき忘れてきたことあるので。

他人のでも、近くにiPhoneがあれば場所の特定はできるはずです。(Air tagのおかげで、盗難にあったバイクが発見されるって事件がありましたよね)
タイムラグとかはあると思いますが…

画像のケースに入れて付けているので、見た目は普通のキーホルダーです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    店見に行ったら4個で2万弱とかしか無かったので
    明日色んなお店回って
    GPSではなく
    このタグ系で探してみたいと思ってます😊

    • 10月25日
  • moony mama

    moony mama

    円安で値上がりしたみたいではありますが、4個で¥15,000くらいのはずです。
    ネットで購入なら、一つからでも購入可能なはずですよ。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🤔
    ただもう日にちが無くて
    明日買いに行かないと間に合わないため
    ネットだと間に合わない可能性もある為
    店舗で買いたくて😓
    色んな店見て探してみます😊

    • 10月25日
  • moony mama

    moony mama

    お住まいの地域にもよりますが。
    Amazon、今ポチッとしたら木曜日に到着ですが…
    間に合いませんかね😅

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木曜日に遠足があるので明日中じゃないと厳しくて💦
    元々私が話すの忘れてて月曜日に話して
    色々トラブルがあって買いに行ったり、
    ネットで見る暇もなくてここまで来てしまったので
    明日店で買って来ます😭

    • 10月25日
nn62yy

わたしは非常識とは思いません。
園を信用できない、と保護者が感じるのであれば、お子さんを守れるのは保護者だけですよね…💦
こっそり持たせる、とかではなく、園にも事前に相談して、こういうものです、こういう事情で不安なので持たせたい、と伝えておくのであれば、問題ないと思いました!
そこで持たせるなというのであれば、話し合いの場を持ちたいくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    結局エアタグを付けて見事成功?しました😂

    園にはバスの置き去りや事故(水場で発見された2人の子の事件)もある為
    念のため持たせたいと伝えて持たせました‼️

    • 11月2日
aim

うちは年少さんからみまもりGPSつけてます。
少し離れたところにバス通園していて、災害時など居場所が不明になったらこわいと思いカバンの中にいれています。
海も近いの津波なども心配ですし。
実際3.11の時にバスで送迎中でマンホールから水が噴き出してる最中、幼稚園に引き返したようで…
なので、もしも所在が分からなくなったらこわいので幼稚園に許可をもらいました。
多分うちだけですが、このご時世、犯罪や自然災害、戦争、なにが起きるかわからないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に立て続けに子供の事故や事件のニュースみて余計と心配になりました💦

    基本徒歩通園でバスに乗ったことないし
    普段も乗らない為
    クラクションとかも分からないし
    見せることもできなかったので
    今後も何かあれば付けて見守りしたいと思います😭

    • 11月7日