※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
wato
子育て・グッズ

旅館で哺乳瓶の消毒ができない場合、電子レンジで消毒するための道具を持参するか、旅行のために購入するか悩んでいます。

生後8ヶ月の子を連れて温泉に宿泊することになりました。

完ミなのですが、旅館に問い合わせたところ哺乳瓶の消毒は行ってないそうです。

電子レンジはあるそうなんですが、家ではいつも煮沸しているので 電子レンジで使えるものは持っていません。

そういう場合みなさんならどうされますか?旅行のために買いますか?

コメント

techmick

使い捨ての哺乳瓶にしたらどうですか?

  • techmick

    techmick

    こういうのです。アカチャンホンポでもトイザらス・ベビザラスでも、たしか西松屋でも売ってますし、ネットでも買えますよー
    行きは荷物多少かさばりますが、帰りは捨ててくるので身軽になりますし(*´꒳`*)

    • 12月20日
  • wato

    wato

    使い捨ての哺乳瓶があるんですね!
    見てみます!
    ありがとうございました☺💕

    • 12月20日
さるあた

7ヶ月なので、旅行に行ってる間は消毒しなくても大丈夫だと思います。
うちは7ヶ月のときはもう消毒してなかったです。
指しゃぶりが始まった時点で毎回はしなくなりました。

  • wato

    wato


    なんとなく続けていたんですが、あっちこっち舐めてますしその間くらいいいですかね(^^)

    • 12月20日
ポン子ちゃん

哺乳瓶の消毒はなしでもその頃は大丈夫だと思いますよ♪よく洗って乾燥させたらいいかと思います😊

  • wato

    wato

    一泊だけなのでその間くらい消毒しなくても大丈夫ですかね(^^)
    ありがとうございました☺💕

    • 12月20日
はなつな

うちはもう消毒してませんよ〜。
色んなもの舐め舐めしてるので、無意味かなーと。
携帯用の哺乳瓶洗いだけ買ってはどうですか?こんなのです!

  • wato

    wato


    うちもあっちこっち舐めるので哺乳瓶だけ消毒してもなぁと思いつつも続けていました!

    そんな便利なものがあるんですね!
    洗剤もいらないんですかね?

    • 12月20日
りーたん✿*:・゚

出かけ先ではもう煮沸してないです(^^)

洗剤でしっかり洗って、気になる時は上から熱湯をさっとかけて乾かしてます♪♪

  • wato

    wato


    熱湯かければある程度大丈夫な気がしますよね(^^)
    そうしようと思います!

    • 12月20日
はなななな

うちも先週温泉行って来ました😄

こちらで相談して、もう八ヶ月なら消毒要らないと言われ、洗っただけにしました💡飲んだあとすぐに洗って、一応熱湯をかけてから使用しましたが、大丈夫そうでした😄床とか児童館のおもちゃも舐めまくっているので、哺乳瓶の方が綺麗ですよね😅

旅行楽しめるといいですね🎶

  • wato

    wato


    うちも床とか畳とかなんでもかんでも舐めてしまいます😅
    わたしも洗うだけにしようと思います!

    楽しんできたいと思います☺💕

    • 12月20日
ぴぴぴ🐤

私も先日温泉旅行に行きました😄
大きめのジップロックかビニール袋を持って行って、部屋のお風呂の洗面器につけて消毒しました😃💡
消毒剤は錠剤のものとかも売っているので荷物が少なく楽でしたよ💓💓
皆さんのお返事ありましたが、参考になればと…(*´-`*)

  • wato

    wato


    ありがとうございます(^^)✨
    ジップロックに錠剤を入れて消毒するということでしょうか?
    試供品のミルトンの錠剤があったような…捨てたような…笑
    いいアイディアですね☺✨

    • 12月20日
  • ぴぴぴ🐤

    ぴぴぴ🐤

    そうですよ〜😊💡私も試供品のがあったので助かりました(笑)温泉旅行楽しんできてください😆✨

    • 12月21日