
5階に住んでいる女性が、真上の部屋からの騒音に悩んでいます。特に夜遅くまで物音が続き、管理会社には連絡したものの、直接伝えた方が良いか迷っています。子どもの声は許容できるが、夜中の掃除機の音は耐えられないとのことです。どのように対処すれば良いかアドバイスを求めています。
5階の部屋に住んでるんですが
ここんとこほぼ毎日真上の人が、ドンドンうるさいです。
21時ごろには子どもを寝室に連れて行き寝かすんですが、
この前は夜中の1時ごろまで物音が聞こえてきました。
ひどい時なんかは、真上の物音がうるさ過ぎて寝室のドアまで振動が起き、ガタガタ揺れてました😮💨
管理会社には迷惑しているから伝えて欲しいと連絡はしたんですが、この場合直接言った方がいいんですかね?
初めてのことなので、騒音トラブルの際はどうしたらいいのか。
私が住んでるマンションは結構子どもがいるご家庭が多いんで、子どもの騒ぎ声とか泣き声だったらまだ、私も子ども居てるし大目に見れるんですけど、23時ごろに掃除機かける音だったり、物音はさすがに許せないというか。。
どんな生活リズムなの?って思うんですけど
誰かアドバイス下さ〜い😭😭😭
- きりんさん(3歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)

まま
完全に昼夜逆転の生活なのですかね🥺
わたしならどんな人かわからないと直接言うのは怖いので、管理人から伝えてもらうかなと思います💦

退会ユーザー
直接はトラブルになるのでおすすめはできません。
私が賃貸に住んでいたとき、管理会社に電話しても対応してくれなかったので、警察署に電話しました。警察署から管理会社に連絡がいき、管理会社から上の階の住人に連絡がいきました。翌日には掲示板に注意喚起の張り紙がありました😂
-
退会ユーザー
横からコメントすみません。
トピ主さんと似たような状況で困っています。
なんとか解決したいですが、うちから苦情が出た事は絶対に勘付かれたくないです。
出どころを伏せてもらってもアパートの部屋配置的に苦情元の予想がついてしまいそうな気がます。。
警察にはどのように相談されたんですか??
よければ参考にさせてください💦💦- 10月21日
-
退会ユーザー
・夜8時から深夜3時まで、上の階がガタンガタンうるさい
・管理会社に電話して相談したが対応してくれない
・管理会社には「上の階のご主人が夜勤で、奥さんが一人で模様替えをしているから我慢してくれ」と言われた
・さすがにうるさくて迷惑
・時間的にうるさくて眠れない
警察署にはこのように電話しました🙂
それからすぐに警察署が管理会社に電話してくれました。しばらくして、上の階が静かになりました🙂
警察署に言われたのは、「個人間はトラブルになるから、いつでも相談してほしい」とのことでした😊- 10月21日
-
きりんさん
そうなんですね!!
事前にここで相談してよかったです😭
一昨日管理会社に連絡した際、担当が本日休みだから明日改めて連絡するとのことだったのに、昨日一向に連絡が来ませんでした。
今日私の方から再度管理会社に連絡する予定なんですがそれでも対応してくれないなら警察に相談したいと思います🫥
ありがとうございました!- 10月21日
コメント