※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむぎママリ🔰
家族・旦那

自分の管理もできない夫と結婚生活三年目です。子供を来年もう一人ほし…

自分の管理もできない夫と結婚生活三年目です。
子供を来年もう一人ほしいなと思ってます。
でも、私の負担が増えるばかりでイライラして仕方ありません。
夫のいいところ、働いてくれてることぐらいです。

家事は90%私です。
なぜかとゆうと、
夫の入浴後、水道出しっぱなし過去5回
妊娠中、加湿器の水入れを頼むと水出しっぱなし3回
洗濯機にはタバコ吸うのでライターいれっぱなし2回
コンロを使ってる時に、コンロの回りを拭いて、火事起こしかけたこと数回
さすがに、認知症か何かあるのかと夫とも話ました。
家事もしてくれようとする、優しい夫ではあるのですが、水出しっぱなし、自分のことも出来ないのにやらないでほしいと言いました
私から頼むことは10%。
頼むことと言ったら、ゴキブリ退治か、かなり高いところの物を取るぐらい

私は今は専業主婦なので、一般的な家事は当たり前のこと私の仕事と思って、割りきってるので、どんだけ疲れててもやります。

育児は休みの日はそれなりに自らやってくれます。
夫が休みの日の昼ごはんは自分で作ってもらいます。冷凍うどんメインです。
夜ご飯は夫が仕事の時はほぼ手抜き
楽にしてる方だとは思うのですが

さすがに、ちょっときつい。。。
二人目考えてる、二人目産んだら社会に復帰する予定です。
このままだとと考えると、ゾッとします
だからと言って、危険をおかしてまで、夫に火事を任せることも、んーて感じですし
三年の間、夫教育もしてきたつもりですが、特に変わらず

これから先どうしたらいいかわかりません。


同じ境遇の方いらっしゃいませんか?

コメント

deleted user

同じ感じで離婚しましたがその後の方がとっても幸せです💞

  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    やはり、離婚した方が楽ですかね。。。最終手段としては考えてますが、

    • 10月20日
まちこ

旦那さんADHDではないですか?
普通の人よりうっかりが異常に多い。
水出しっぱなしは、お金がかかるので困りますが、火の扱いは命にかかわりますよね。
子供の面倒をよくみてくれるなら、他は諦めたほうがいいかもしれません。
ママが家事を楽出来るように、食洗機、自動掃除機やら買って、工夫して楽するしかないと思います。

  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    まさに、認知症か何かを疑いって言う文面で、私もADHDを疑い、受診しました。その時は当てはまりませんでした。そうゆう部分だけ欠けてる人なんだと思い込ませています。
    軽いADHDなんだとは思ってます。
    ほんとにうっかりが多いんです。
    注意するとたまたまで、済まされます。
    完全に夫のせいで、火事や、命の危険になるようなことがあれば、慰謝料や療育費をもらって離婚すると言うことは、紙に書いて残してあります。

    実家の時からそうだったようです。
    子供を預けたら、嫌がらず、みてはくれます。
    家事工夫できるようにしてみます。

    • 10月20日