赤ちゃんが夜中に起きるようになり、困っています。他のママさんはいつから寝るようになったか教えてほしいです。夜泣きとは違うのか不安です。
いつもお世話になっております。
生後4ヶ月過ぎの女の子のママです。うちの子は生後1ヶ月の前から夜はよく寝てくれる子でした。夜は21時から22時までに寝かしつけして朝の7時まで起きない、なんてことも珍しくありませんでした!
ただ、3ヶ月過ぎた頃から夜中1時から3時の間で一回起きるようになり、ここ最近はきっちり3時間置きに起きるようになりました💦
よく寝てくれてたのに起きるようになった方いらっしゃいますか?また、いつからまた長く寝てくれるようになりましたか?これは夜泣きっていうのとは違いますよね?💦
最近、人に会うと「夜寝てくれるようになって楽になったでしょー!」と言われ、逆だよー!と思い、なんだかモヤモヤしてしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
- ずママ(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
みにおんず
同じく生後4カ月です
最近になって夜泣きらしきことはじまり、
2時間〜3時間寝たらぎゃーって泣いて起きるのを繰り返しです😭
寝不足続きです笑
いつまで続くんでしょうかね…
なぎママ
4ヶ月過ぎの男の子ママです。
うちもここ二、三日は夜寝かしつけて布団に置くと泣くを繰り返しラッコ状態で寝てます💦そして三時間おきくらいに泣いて起きます…今までそんなことなかったのにどうして?と切なくなりました💦
夜泣きとは違うみたいと友人に言われました…なんなのかはわからないんですけど💧
-
ずママ
コメントありがとうございます😊
そうなんです、今まで無かったのにどうして?と思ってしまいました💦
お互い寝不足ですが頑張りましょうね💦- 12月20日
たーmama
ずーっと同じ感じです(笑)🎵身体がなれちゃいました♥(笑)🎵ご飯の支度を早めにすませ、10時ぐらいに寝かしつけて、寝た後にゆっくり旦那とご飯にします♥片付けてたらそれぐらいに……(笑)💧2時間で起きる時もあれば、5時間寝る時もあったりで起こしてません💧(笑)その日の赤ちゃんの疲れもあるかと…起こすのもかわいそうで💧(笑)
いつも同じリズムなら、可能であれば少し早めに寝かしつけたら2時に起きてるのが1時になったりしそうな〜★すごく簡易な考え方ですみません💧1度試すのもありですね♥うちも試したのですが、夜中に覚醒してしまいました💧
-
たーmama
すみません💧もう1人の方の質問と間違えました💧
- 12月20日
-
ずママ
大丈夫ですー(*´ω`*)
- 12月20日
am
うちもそうです!
3ヶ月くらいまで朝までぐっすりだったのに最近4時間ごととかに起きます٩(ˊ࿀ˋ⋆)
しかもそのまま一人で遊んでたりしてる時もあれば、泣いたりよく分からないですよね😥
-
ずママ
そうなんです!1人で遊んで寝てしまう日もありますし泣いて授乳する日もあります(´・д・)
ちょっと放っておいて泣き出すと、きょは泣く日かー!となります(ΦдΦ)笑- 12月20日
ままり
うちの子も夜はよく寝る子で、20時ごろねて夜中1回授乳だったり、1回も起きなかったりしましたが、3ヶ月ごろから急に2回授乳に💦
でも2週間ぐらい続いてまた元のリズムにもどりましたよー😊
-
ずママ
コメントありがとうございます😊
2週間ですかー!そのくらいで戻ってくれると良いんですが昨夜もバッチリ起きました。゚(゚´ω`゚)゚。
気長に戻ってくれるのを待ちたいと思います!- 12月21日
ずママ
コメントありがとうございます😊
泣いて起きますよね。゚(゚´ω`゚)゚。
私も最近寝不足で…、ピリピリして旦那さんに当たってしまってます 笑
いつまで続くんですかねー。゚(゚´ω`゚)゚。