
コメント

心愛
学年が3つ離れての出産になります!
妊娠が8月9月に分かれば4月5月の出産になりますよー(๓´˘`๓)
2人です*.♡

ミラーユ
2歳差です。
上の子は5月生まれで、9月に妊娠が分かりましたよ!
今3人目妊娠中ですが、体力が続けば、もう一人欲しいです♪
-
はじめてのマママ🔰
返信ありがとうございます😊
子供が1人増える事に生活の大変さはどんなカンジですか?
1人目出産して生活が目まぐるしく変わったのでそこらへんが結構気になります。- 12月20日
-
ミラーユ
そうですねぇ、私の場合ですが、近くに私立幼稚園しかなかったので、二人通わせて10万近くかかりました!
公立があれば、そんなにかからないと思います。
働きながら家事、育児という意味では、慌ただしく大変でしたね!
今はまだ働いてますが、生まれる頃には卒園なので、二人とも学校だから楽に子育てが出来るかなって思ってます♪- 12月20日
-
はじめてのマママ🔰
そうですか〜
1人子供がいるだけで結構な負担になっているのでミラーユさんは要領良くテキパキとこなされているのでしょうね〜
逆にすごいし尊敬します!
やっぱり1人の時間はなかなか取れてないですよね?
どこでストレス発散されてますか?
ご飯もゆっくり食べていられないと思いますし。- 12月21日

しぃパム
2人目妊娠中の者です^ ^
1人目を4月に出産し、今回も4月出産予定です!
2人目は予定通り産まれれば3歳差になりますが、4月初旬の予定なので1週間くらい早く産まれてしまうと3月産まれの2歳差になります(^^;;
わたしは昨年4月に正社員で復職しているので、復帰後2年くらいは働かないとと思って妊活控えていて、3歳差になる頃に妊活し、現在に至ります!
いずれも7月中旬の排卵で妊娠、8月中旬に妊娠がわかりました!
ちなみにわたしは3人欲しいです(*^^*)旦那は2人でいいと言っているので叶わないかもしれませんが…(^^;;
-
はじめてのマママ🔰
返信ありがとうございます😊
上のお子さんは保育園に入れられているのですか?
私も来年保育園希望しているのですが入れる保証がなくもし入れなかったら保育園入園点数稼ぎの為に妊娠して再来年入園をもくろんでます😁
ちょうど2人目も欲しいと思ってますしね😄- 12月20日
-
しぃパム
保育園入られる予定なのですね!
わたしの地域はたまたま待機児童がいない市で希望通り入れましたが、他の地域はなかなか入るのが大変そうですね(>_<)💦
妊活と保活、両方うまくいくといいですね😊- 12月20日
-
はじめてのマママ🔰
待機児童がいないなんて素晴らしい地域ですね〜
私も希望の保育園に入りたいものです。
はい。妊活と保活両方頑張ろうと思います❤️- 12月21日

みし
1歳1ヶ月差の男兄弟です(^^)
産後4ヶ月頃に二人目の妊娠がわかりました。
私は二人で手一杯ですが、夫は三人目を欲しがっています(^^;)
働いて、少ししたら三人目をどうするか考えようと思います。
-
はじめてのマママ🔰
返信ありがとうございます😊
そうなのですね〜
間を開けずに産んだ方が合理的かもしれないですね〜
産後太って体重も戻らないですし次の子もポンっと産んで本格的にダイエットしたいものです。笑- 12月21日

草組
お盆頃にタイミングが取れると
4月生まれです( ¨̮ )
うちはお盆の13~15日頃の仲良しで4月19日生まれです( ¨̮ )
うちは次も春生まれがいいので
子供が2際の誕生日超えた夏にまた、タイミングとって3つ離したいです♪
-
はじめてのマママ🔰
返信ありがとうございます😀
お盆ですか〜
私も3歳差狙ってタイミング見計らってお盆に仲良ししようと思います❤️- 12月21日

退会ユーザー
三学年差になります♡♡
今回予定日4.6です!
7月の後半に検査薬で陽性でたので8.9月にできたら4.5月の可能性高いと思いますよ❤️
-
はじめてのマママ🔰
返信ありがとうございます😊
夏ぐらいって事ですね〜
それぐらいに見計らって仲良ししてみようと思います❤️
1人目の時と2人目妊娠の時の悪阻加減はどうでしたか?
一緒でしたか?それとも違いましたか?
個人差があるとは思いますが気になります。- 12月21日
-
退会ユーザー
今回性別1人目と同じでしたが、悪阻は今回のがひどかったです!💦
でも吐くほどではなかったので、長男の時に比べたらですが💦💦- 12月21日
-
はじめてのマママ🔰
そうなのですね〜
1人目の時の妊娠の流れを知ってるのでまたあの悪阻が襲ってくるとなると考えるだけで不安になっちゃいます。苦笑- 12月21日
-
退会ユーザー
1人目のお子さんより軽いといいですね😭💕
- 12月21日
はじめてのマママ🔰
コメントありがとうございます😊
私も今年の夏に妊活して心愛さんと同じ3つ離れての出産を目指してみようと思います❤️