※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

7週で胎嚢確認後、出血あり。来週再検査。心拍なければ妊娠継続難。安静が良いでしょうか。稽留流産の可能性ありますか。

現在約7週頃になります


12日胎嚢のみ確認しました(5週位のサイズ)
19日あまり成長していない胎嚢のみ確認しました(5週くらいのサイズ)
その日の夜に
おりものシートに茶色の血の跡
あり、股を拭いてみると薄いピンクの出血がペーパーに付くほど。
今朝もうすい茶色の血がペーパーにつきました

稽留流産の可能性ありますか?

来週また婦人科きてねと言われて
そこでまだ心拍確認できなければ
妊娠継続の可能性は低いと伝えられました

きびしいでしょうか…?
また安静にしていた方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2年前に枯死卵での稽留流産を経験してます。
本当いまのミミさんに近い状況でした。

この時期の流産は染色体の問題が多いので安静にしていてもどうしようもない事だとは思いますが、後悔だけはしてほしくないのでできるだけのことはしたほうがいいかな?とおもいます。

  • りん

    りん


    そうなのですね
    お返事ありがとうございます

    自然排出だと腹痛と出血があると調べていたら出てくるのですが、急に痛みが襲ってくるのでしょうか?

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は稽留流産(お腹の中で)なので、自然排出の痛みを知りませんが‎…

    病院側から激しい腹痛と多量出血の可能性を説明され、次の日にそうは手術をしました。

    • 10月20日
  • りん

    りん

    そうなのですね
    腹痛は特にないのですが…
    ただ血はどす黒く古い血のようなのですがだんだん鮮血になるのでしょうか?

    • 10月21日
ゆり

進行流産の経験があります。
茶おりから始まってピークは生理2日目の出血と
プチ陣痛みたいな腹痛がありました。

  • りん

    りん

    ピークまではどれくらいの日数でしたか?
    私は今3日目ですが量は500円玉くらいのものが一日で三、4回 色がまだどす黒いです…

    • 10月21日
  • ゆり

    ゆり

    茶おりが始まったのが3/21
    生理2日目になったのが4/2
    プチ陣痛が4/3でした。

    4/6に子宮内膜搔爬術したときにまだ赤ちゃんの組織が残ってました。

    • 10月21日
  • りん

    りん

    結構期間が続いたのですね

    ゆりさんはその時心拍の確認はできていましたか?

    • 10月23日
  • ゆり

    ゆり

    胎嚢すら見えてないので子宮外かもという話で4/5には緊急入院しました。

    結果としては子宮内から赤ちゃんの組織出てきたので
    子宮内妊娠の進行流産と言われました。

    • 10月23日
  • りん

    りん


    そう言う事でしたか
    子宮内からでてきてくれたのですね

    私は昨日内診してもらってから鮮血に変わり今も続いています…
    その時に心臓が動いているのは確認できたのですが。。
    こればかりは赤ちゃん次第なのかな🥲と思っています…先生は様子見だねとしか言いませんし…

    • 10月23日
  • ゆり

    ゆり

    12週までは赤ちゃん側の問題で
    どちらになってもそういう運命だったということになるので
    様子見しかないですね。

    • 10月23日
  • りん

    りん

    12週までなんですね
    そうですよね
    不安だらけですが次の診察までとりあえず頑張りたいと思います

    ここまでお返事いただいてありがとうございました😌

    • 10月23日