※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳〜3歳の子供の足の骨折経験者いますか?ギプス外れてから歩けるまでの経過や、家での過ごし方について相談です。

1歳〜3歳の頃に子供が足の骨折経験ある方いますか😣?

ギプスはどれくらいで外れて、外れた後はどれくらいでスタスタ歩けるようになりましたか??

うちの子は1ヶ月ほど前に右足のスネの部分を骨折。先週、ガチガチの石膏?のギプスからギプスシーネ?になりました。医師からはあと1ヶ月固定しておきましょう、と言われています。
また、お家でどのように過ごしていたかも教えてほしいです😵‍💫
今は、ブロック、粘土、お絵かき、パズル、おままごと、紐通し、アンパンマンのアイス屋さんやお医者さんなどのおもちゃでごっこ遊びです。一日中ずっと家の中で安静なのでもうネタ切れ、本人も動きたくてイライラすることも😢
結局YouTubeにもかなり頼るし、おやつも決まった時間にしかあげて無かったのに今では時間繋ぎや機嫌直しのためにサッとあげることも。
日中動かなくて体力消耗しないので昼寝無しの日もあったり、昼寝すると夜は23時過ぎまで寝なくなっちゃいました😭

コメント

ちょす

うちはヒビですがコメント書いても平気でしょうか?骨折のコメントではありませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お願いします🥹!!!

    • 10月20日
  • ちょす

    ちょす

    上の子が8月29にヒビが入り、全治1ヶ月と診断されて実際完治したのは1ヶ月ちょっとでした。ギプスが外れたのは確か1ヶ月前後くらいでした🤔ギプスで足が固定されていた事によって足の腱が固まってしまうみたいでお風呂でマッサージしたりしてほぐしてあげてました!スタスタ歩けるようになったのは完治してギプス外してから更に1〜3週間後だったかな…ギプス外しても歩けますが固まっているので、びっこひいてました。そこら辺の細かい日数曖昧ですみません。

    家では基本歩かない様に周りの大人が抱っこで移動ささていました😂本人も歩けずストレスでイライラして気性が荒かったですw動けない事で体力も有り余って夜中々寝れない様子でした。本当やる事無くてネタ切れですよね!全く同じでした!!!!日中はベビーカーで散歩出したり、水族館に行ったり絵本を買い与えたり、観て楽しめる物を意識してとにかく行けそうな所へお出かけしたり極力ストレスがたまらない様にしてました!勿論主さんのように、ごっこ遊びやYouTubeも使ってました!
    同じくネタ切れ過ぎてほんと親のメンタルもやられましたw本人にできるのは食べる事くらいで量の加減しながらあげてましたが体重がその分爆上がりしました😂

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒビで1ヶ月くらいなのですね🥺
    うちの子なかなかガッツリ折れて骨がもう全く重なり合っても無いほどになってたのでやっぱり2ヶ月はかかりますね😢
    やっぱりスタスタ歩くまではそれなりにかかりますよね。
    ちなみに保育園や幼稚園には通っていますか???
    うちの子保育園今ずっと休んでて、わたしと旦那でずっと交互で仕事も休んでる状態で…
    ギプス外れたら登園できるものかどうかと😣

    動きたい盛りの子を家で動かさないようにするの難しいですよね😂
    ほんと今の時点でネタ切れ状態なのにまだあと1ヶ月この状態とかメンタル持ちません🫠
    ベビーカーで色々お出かけもいいですね!!
    うちの子元々ベビーカー拒否でしたが、最近ベビーカーにつけるアンパンマンハンドル買ってみたら乗るようになったので行けそうなところ行こうと思います😆

    • 10月20日
ちょす

子供は治癒力高くても流石に我が子は全治1ヶ月で済みませんでした😂なので個人差ありますが骨折だともっとかかるかもしれませんね…
そしてすみません、我が家は保育園通わせてなくて…中々休み取るのもきついですよね、、周りの目も気になるけど子供が第一優先だし…
有休の猶予も減りますもんね、、中々兼ね合いが難しいですよね、、
少しでも早く完治する事願ってます!!

  • ちょす

    ちょす

    すみません、こちらに書いてしまいました。

    • 10月20日