※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊活中の30代女性が、仕事を探すか悩んでいます。以前のパートを辞めたため、退屈しているが、新しい仕事を始めるのが不安。妊娠中はパート続けたいと思っています。

皆さんならすぐ仕事探しますか?妊活中の30代です。旦那が最近激務で帰宅は9時頃ですがご飯食べたら早めに


部屋で横になり、スマホタイムか寝ます。

寝られる分には、全然よくて
むしろ寝顔見るの好きでどんどん寝て〜となります。



今までは、ご飯食べて30分ほどソファにいたり
テレビみたりしてたのですが
2ヶ月前に私がパートやめたため、

話し相手が旦那のみなので
すぐ部屋にいかれたら仕方ないけど
退屈です😩😩(実家も近くなくて)


資格勉強などいくらでもできるのに動いてなくて。


マイホームの検索は、率先して毎日しちゃってます。
(春から内覧行ってて..)



春までしてたパートは週3で
座り仕事の受付事務で楽だったので
妊活中によかったのですが
上司が代わり凄いヤバいひとで
早々と去ってしまいました。
(その会社には一年ほどいました)



上の方がわたしを他店にいど移動する提案もしてくれてたのですが、、断ってしまい少し後悔してて🙁😩



また一から探すのかぁと思うと30代で
子供もいないというと、なかなか受からないかな?とか
色々面倒いと思われるかな?など思い動けず。


お金カツカツではないので尚更ダラダラしてて。



でもお喋り好きの私からしたら
仕事いってそこで発散とかするタイプだったので
今もなかなか苦痛で☹️😿


皆なら、すぐパート長期しますか?
それとも、短期?
それとも、このまま🏠主婦?

今年に入り、流産してるので余計悩ましくて。。



妊娠もししたら、悪阻ひどかったら
入ってすぐ言うのきまづいなぁ。と思う性格で
踏み込めてません。。泣

気にしなくて良いでしょうか?


むしろ妊娠6ヶ月とかまでは
パート続けたいです🙁🙁🙏

コメント

はじめてのママリ

私もパートでしたが、産休育休取れる会社なので臨月前まで働いてました🥲
これからすぐ妊娠したい、6ヶ月以降は働けないとなると短期がいいのかなぁと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    産んだ後、1年後くらいに同じパート先に戻る予定ですか⁉️

    ちなみに手当って産休前の6w前からのお金と出産後から一年が6-7割支給といったかんじでしょうか?🙏

    てすよねぇ。。短期の方がやはり良いかもですよね。前してたパートも出産後戻る気持ちはなかったんです😩😩

    • 10月19日
risa

旦那が転勤族で、不妊治療してて(今は妊娠中です)、お喋り好きの30代です。笑
私ならすぐに仕事探します!
今の会社に入る時も、扶養内のパート希望でしたが、フルタイムになり、今は正社員になってしまってます。

子どもが生まれたらもっと働きづらくなるし、お金はいっぱいあっても困らないかなと思うので働いています。
産休、育休の期間は働かなくても何百万か貰えるので、それもラッキーと思ってます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    と言うことは、そろそろ産休で、一歳とかになれば復帰されると言う事ですね!?😳
    すごい。
    妊活1年以上されてた感じですか?🙏

    確かにお金は貯まるにこしたことないですねー🙆‍♀️笑

    私も暇過ぎて近所のモールで買い物しかしてなくて😅でも聞いたところ秋から扶養定義代わり18hr以上だと社保も加入になるし損したくないので週2とかになるかもです、、が、しないよりマシですね🥺

    • 10月19日
  • risa

    risa


    もうすぐ産休です!
    1歳で復帰予定ですが、その前に転勤になっちゃいそうです😱
    自己流妊活2年、不妊治療2年でやっと出産まで行けそうです。私も1度流産経験があり、次の妊娠(今回)まで3年かかりました💦

    週2で働くくらいなら、気分転換にちょうどよさそうですね(^^)
    暇すぎて買い物わかります!!私は無職のときホットヨガに週4で通ってました笑

    • 10月19日