お金・保険 社保加入の飲食店パート勤務で妊娠時の産休育休手当はもらえますか?正社員でないと貰えないでしょうか? 社保加入の方で飲食店パート勤務の方。 もし妊娠したら産休育休手当貰えますか? それとも社保加入でも正社員じゃ無いと貰えないのでしょうか? 最終更新:2022年10月19日 お気に入り 産休 パート 妊娠した 育休手当 飲食店 正社員 はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳) コメント てん 社会保険加入の飲食店勤務のパートですが、2回目の産休育休もらっています。 手当出ていますよ😉 10月19日 はじめてのママリ🔰 元々の給料と手当の金額教えてもらってもいいですか? 10月19日 はじめてのママリ🔰 仕組みを全く理解してないんですがそんなにもらえるんですか🙌🏻 10月19日 てん ごめんなさい、今見たら産前5週前でした😅 出産予定日から6週間前から産前休暇、出産日から8週間は産後休暇。 この期間は支給開始日から12ヵ月間さかのぼった標準報酬月額の平均÷30日×2/3がもらえるので、例えば標準報酬月額が15万だったら1日約3300円、予定日ピッタリならば98日なので、約32万もらえます。 育休は遡って6ヶ月の給料÷180が賃金日額(ボーナスや残業は含みません) 賃金日額×支給日数(30日なら30)×67%(育休開始から180日まで。181日目からは50%)=月の育休手当です。 なので賃金日額が5000円なら月の育休手当は10万円になります。 10月19日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
元々の給料と手当の金額教えてもらってもいいですか?
はじめてのママリ🔰
仕組みを全く理解してないんですがそんなにもらえるんですか🙌🏻
てん
ごめんなさい、今見たら産前5週前でした😅
出産予定日から6週間前から産前休暇、出産日から8週間は産後休暇。
この期間は支給開始日から12ヵ月間さかのぼった標準報酬月額の平均÷30日×2/3がもらえるので、例えば標準報酬月額が15万だったら1日約3300円、予定日ピッタリならば98日なので、約32万もらえます。
育休は遡って6ヶ月の給料÷180が賃金日額(ボーナスや残業は含みません)
賃金日額×支給日数(30日なら30)×67%(育休開始から180日まで。181日目からは50%)=月の育休手当です。
なので賃金日額が5000円なら月の育休手当は10万円になります。