
保育園に通っている女性が、休職した場合の退園や育休延長について悩んでいます。休職を隠すことが可能かも相談したいようです。
今年の4月から保育園に通っており、5/1より仕事復帰予定です。
しかし現在第二子が妊娠4ヶ月で9月頃より再び産休をもらいたいと職場に相談したところそのまま休職してもいいよと言われました。
休職した場合、保育園って退園ですかね🥲
また、収入がなくなるのがこまるので育休も延長できるんですかね🥲
明日、市役所と保育園に相談予定ですが、良くないですけど休職のことは言わなければばれないものなんでしょうか🥲
同じような経験あるかいらっしゃいませんか?🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

ママリ
保育園に入れているので育休は延長にならないです(不承諾通知が必要)😖💦

てんてんどんどん
保育園に通ってしまったので、育休延長は出来ないです💦
収入が欲しいのであれば復帰しか無いです。
休職は伝えたら短時間保育のみになると思うくらいですが、産休までは無収入になります😭
-
てんてんどんどん
ちなみに私は次男妊娠中に4月中旬から復帰して5月末くらいまでしか働いていませんでした😅(有給40日あったので)- 4月17日

はじめてのママリ🔰
自治体によるかと思いますが一旦復帰はしないと退園になるかと思います。
復帰したら自治体に就業証明を出さないといけないはず。
有給があるなら有給消化で復帰とみなしてくれるか、自治体に相談がいいと思います。
どちらにしても短時間でフルは見てくれないと思います。
コメント